響木アオさんは2018年2月14日にTwitterでデビューを発表した大型新人バーチャルyoutuberですが、今ファンの間から「清純派」「正統派アイドル」として注目されています。
そんなバーチャルYouTuber響木アオさんの中の人を担当している声優が誰なのか?が気になりますよね?そこで今回は、響木アオさんの中の人が誰なのか?噂の声優さんの正体に思いっきり迫ってみたいと思います。
■ドラマ「四月一日(わたぬき)さん家の」をご覧になりたい方はこちら!↓
★パラビで配信決定!(レンタル作品ですのでご注意ください)
★現在【2週間の無料体験】キャンペーンを実施中です!
▼クリック↓▼
⇒ドラマ「四月一日(わたぬき)さん家の」を【お試し無料視聴】する
※本ページの情報は2019年4月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
目次
響木アオってどんなバーチャルyoutuber?
響木アオさんは今とっても勢いのあるバーチャルyoutuberですが、デビューからまだ1年半も経っていない新人のバーチャルyoutuberです。
響木アオさんについては、生年月日について自身で「1月7日(アオいな~って覚えてください」と言っている以外、年齢や身長、出生にまつわる秘話などの情報は公開されていないので、プロフィールの詳細については謎となっています。
キャラクター設定上は、「世界征服を企むアイドル」ということになっていますが、見た目は、黒のセミロングの髪にリボンのついたピンクの洋服や、赤い制服にうさぎの耳のついた帽子を被っていたりと、今ドキの女子中学生か女子高校生といった感じです。
また、デビュー後に行った渋谷スクランブル交差点の大型ビジョンを使ったイベントで、エイベックスからアイドルと作詞・作曲家としてデビューすると発表して、その日の生放送でデビュー会見も配信していました。
響木アオの魅力は?新しいジャンルにも挑戦?
響木アオさんの名前の由来が「みんなと響きあうこと」というコンセプトから来ているらしいのですが、その名前の通り響木アオさんは基本的にはとっても明るくて元気な女の子です。
なんといっても魅力は言葉の使い方で、響木アオさんの使う言葉が独特でとってもかわいいと言われています。例えば、人とのコミュニケーションは「言葉のドッジボール」、看板に対しては「色彩の暴力を感じます」など、ちょっと攻撃的?とも思えるワードを連発しています。
その反面、語彙力についてはとても乏しく、自分が伝えたいことがうまく表現できないと「んっ!!!んっ!!!」と誤魔化したり、「ひゅー!どかーん!しゃららん!」のような擬音で表現したりすることも多いキャラです。
そのくせ自分の好きな話題になると急に早口になってしゃべりまくり(笑)、響木アオさんのファンとしては、こういうところに魅力を感じているようです。
また、チャンネルの中でのユーザーへの対応にも人気があるそうで、生放送なのに積極的にコメントに応えてくれたり、ツイッターへの返信も気をつかってくれたりと、ファンを大切にする姿勢も好評価を得ている要因のようですね。
[出典:logtube.jp]
そんな響木アオさんですが、今は「漫画の読み聞かせ」という新しいパフォーマンスにチャレンジしているようです。これは、通常のバーチャルyoutuberの大半が「雑談系」「歌ってみた系」「踊ってみた系」「チャレンジ系」「実況系」に分類できるのですが、響木アオさんのチャレンジしている漫画の読み聞かせは誰もやっていないジャンルなんです。
内容としては、漫画の中に登場するすべてのキャラクターのセリフや効果音を響木アオさんが一人で音読するというもので、かなりの体当たり企画になっています。
響木アオさんはこれまでに『キャッチャー・イン・ザ・ライム』や『あおはるデミデイズ』などの漫画を読み聞かせしているのですが、新人のバーチャルyoutuberとして注目のパフォーマンスと言えるでしょうね。
響木アオの中の人は?気になる声優の正体!
それでは響木アオさんの中の人、声優について詳しく調べていきたいと思います。ただ、響木アオさんについては情報がほとんど出ていないので、中の人や声優についてもその正体に迫るのはかなり難しそうです。そこで、響木アオさんの中の人をしている声優さんを特定するためのヒントになりそうな情報を探していきたいと思います。
まず、響木アオさんの中の人をしている声優の出身地ですが、なんとそのヒントが発音にありました!響木アオさんはチャンネルの中で歌について話しているのですが、その「歌」という言葉の発音が関西弁風に「う」の音の語尾が上がっているのです!これは間違いなく関西人!というので、中の人を担当している声優は関西出身ではないかと思われます。
[出典:logtube.jp]
また、バーチャルyoutuber同士ではあまり見られないTwitterの相互フォローは少ないのですが、そんな中で響木アオさんが唯一Twitterの相互フォローをしている親しいyoutuberを見つけることができたのです!
それがバーチャルyoutuberのミライアカリさんなのです!ミライアカリさんは響木アオさんと同じエイレーンの所属なので、このことから響木アオさんの中の人が一般人や女子高生ではなくプロの声優だと言えるのではないでしょうか?
バーチャルyoutuberはなぜ今注目される?
これまでのアニメでもCGで制作されたキャラクターが登場するものはいろいろありましたし、youtubeでも同様のものも公開されていました。しかし、CG制作にはコストと時間がかかるという問題があって、誰でもが簡単に始められるというものではなかったのです。
ところが近年、モーションキャプチャーに代表される3D制作技術が革新的に進化して、実際の人間の動きを元に3Dアニメーション化することができるようになってきたのです。そうした技術的進化のおかげで、2017年末頃からバーチャルyoutuberと呼ばれるキャラクターが次々とデビューするようになったのです。
バーチャルyoutuberと一般のアニメとの違いは、アニメはアニメーターによってPCで制作されるのに対して、バーチャルyoutuberは絵を描く人だけでなく、中の人と呼ばれる人がいて、キャラクターの声だけでなく動きも担当しているところにあります。
そのため、バーチャルyoutuberの場合は、中の人がキャラクターの人気に大きく左右することになっているのです。
現在、多方面からの注目を集めているバーチャルyoutuberですが、その中でも今もっとも人気があるのがキズナアイさんです。キズナアイさんは響木アオさんよりも1年半ほど前、まだバーチャルyoutuberブームが来る前の2016年12月にデビューした正統派のバーチャルyoutuberです。
キズナアイさんは、かわいらしい見た目とポンコツな等身大という正統派のキャラクターで、チャンネルの登録者数はなんと173万人とダントツの人気を誇っています。
このキズナアイさんに続いて、2017年12月には輝夜月さんやミライアカリさんなどがいますが、その後、バーチャルyoutuberは短期間で急激に増えて、今は800人を超えるバーチャルyoutuberがいると言われています。
響木アオプロフィール
名前:響木アオ(ひびき あお)
生年月日:1月7日
年齢:不明
身長:不明
職業:バーチャルyoutuber
好きなもの:歌を歌うこと、根菜(大根、人参など)、ゲーム、チンアナゴ、アンパンマンのイチゴ味の歯磨き粉
特技:一人遊び、ものまね、漫画の音読
チャームポイント:鎖骨
所持しているもの:月の土地
■ドラマ「四月一日(わたぬき)さん家の」をご覧になりたい方はこちら!↓
★パラビで配信決定!(レンタル作品ですのでご注意ください)
★現在【2週間の無料体験】キャンペーンを実施中です!
▼クリック↓▼
⇒ドラマ「四月一日(わたぬき)さん家の」を【お試し無料視聴】する
※本ページの情報は2019年4月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
響木アオ中の人(声優)とは!バーチャルyoutuberの正体は?まとめ
今回は、大型新人バーチャルyoutuberとして今注目を集めている響木アオさんについて、今ファンが一番気になる響木アオさんの中の人や担当している声優について詳しく調べてみました。
残念ながら響木アオさんについての詳しい情報は殆ど出ていないので、中の人や声優について特定できるような情報は見つけられなかったのですが、その他の情報から中の人がプロの声優である可能性が高いことや、その声優の出身地が関西ではないか?といったいくつかのヒントを見つけることができました。
また機会があれば、もっと詳しい情報を得られるように頑張ってみたいと思います。