紫外線の強いこの季節、子供の肌を守るためにも日焼け止めはおすすめです。でもお湯で落とせないような強い日焼け止めだと、逆に肌に負担をかけてしまいますし、どんな日焼け止めを選んだらいいのか、迷ってしまいますよね。
子供の肌におすすめの日焼け止め、今回はお湯で落とせるようなものを厳選してみました。子供の日焼け止めを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
目次
子供の日焼け止め、使う時期はいつ頃?
紫外線は年中あるといいますが、子供に日焼け止めを使うのはいつ頃がいいのでしょうか?大人も同じですが、一年の中で特に紫外線に気を付けた方がいいと言われているのは、3月中旬~9月頃です。この頃はだんだん暖かくなってきて、子供も薄着になりますし、露出が多くなる分、紫外線に気を付けたいですね。
さらに10時から14時の間は、日差しも強いので忘れずに日焼け止めを塗ってあげるようにしましょう。子供は一度に何度も外で遊びたがりますよね。子供は汗をかきやすいですし、外に遊びに行く度に日焼け止めを塗りなおしてあげることが理想です。
子供によっては、嫌がって日焼け止めを塗らせてくれない子供もいるようです。新生児から使える赤ちゃん用の日焼け止めも売られていますし、小さいうちから日焼け止めを塗る習慣をつけておくと、大きくなってから嫌がることなく日焼け止めを付けてくれますよ。
子供の日焼け止め、お湯で落とせるメリットは?
子供用の日焼け止めにはいろいろな種類があります。お湯で落とせるものから、ベビーソープを使うものまで、いろいろありますが、お湯で落とせる日焼け止めのメリットは何でしょうか?
大人もそうですが、日焼け止めはしっかり落とさないと、肌トラブルの原因にもなります。かといって、子供の肌は大人と比べてとても薄いので、ゴシゴシこすってしまうとダメージを受けてしまうことも。
お湯で落とせる日焼け止めは、子供の肌への負担を考えて、天然成分など肌に優しい成分で作られていることが多いようです。そのため、お湯で簡単に落とすことができます。顔を洗うのが苦手な子供は多いですし、できるだけサッと落とせる日焼け止めがいいですよね。
小さい子供は特に、目の中に石鹸の泡が入ってしまうリスクもありますから、お湯で落とせる日焼け止めを選ぶのがおすすめです。それでも日焼け止めをたくさん塗った日など、なんとなく肌がヌルヌルするな~という場合には、しっかり泡立てた石鹸で軽く洗ってあげるようにしてくださいね。
子供の日焼け止め、お湯で落とせるおすすめの商品は?
ALOBABY(アロベビー)UV&アウトドアミスト
出典:https://item.rakuten.co.jp
100%天然成分で、新生児にも使えるミストタイプの日焼け止めです。動き回る子供にも塗りやすいですね!また虫よけ効果のあるレモングラスやローズマリーの香りが含まれていて、UV対策だけでなく、アウトドア対策にもこれ一本でOKです。
さらに肌に負担のかかりやすい、合成紫外線吸収剤は使われていません。天然由来の紫外線散乱剤を使用しているので、肌への負担を最小限に抑えられます。もちろんお湯で簡単に落とすことができますよ。
紫外線防止効果:SPF15 PA++
生産国:日本
推奨年齢:新生児~
内容量:80ml
価格:2,538円前後
■赤ちゃんの日焼け止め&虫よけ対策がこれ一本でできる!
赤ちゃんケアで人気のアロベビー「ALOBABY」からUV&アウトドアミスト!
Amazon・楽天にて売上No.1
雑誌、メディア掲載多々(VERY・SAKURA・nowa・Hug Mug・日経MJ等)
- 1本でUVと虫除け対策ができる
- ミストタイプだから、動き回る赤ちゃんにも使いやすい
- 白浮きせずに、お湯で流せる
- 100%天然由来成分(純国産/合成紫外線吸収剤不使用/ディート不使用/無添加/無香料/無着色)
- SPF15 PA++
▼公式サイトはこちら▼
ALOBABY(アロベビー)UVモイストミルク
出典:https://item.rakuten.co.jp
同じくALOBABY(アロベビー)から発売されているUVミルクです。ホホバ種子油・シア脂、水分保水力のあるバオバブ種子油など高保湿成分がたっぷり配合されています。ジリジリした日差しで、乾燥しがちな肌を守って、うるおいを与えてくれますね。
UVをしっかりカットできるのに、100%天然由来成分・国産オーガニックです。こちらもお湯で簡単に洗い流すことができますよ。
紫外線防止効果:SPF15 PA++
生産国:日本
推奨年齢:新生児~
内容量:60g
価格:2,592円前後
▼クリックできます▼
erbaorganics(エルバオーガニックス)サンスクリーン
出典:https://item.rakuten.co.jp/
こちらは生後6か月から使えるナチュラルな日焼け止めです。お湯でしっかり落とせるのにSPF30で、日焼け止め効果もしっかりあるのもおすすめポイントです。約10時間、しっかりUVカットしてくれますよ。長時間、外で遊ぶ子供にもおすすめですね。
ヒマワリ種子油、ホホバ種子油で肌に潤いを与えてくれるだけでなく、ラベンダーやカモミールのエッセンシャルオイルも配合されているので、日焼け止め特有の嫌な臭いもありません。
紫外線防止効果:SPF30
推奨年齢:生後6か月~
内容量:75g
価格:2,808円前後
▼クリックできます▼
NOEVIR(ノエビア)レイセラ ミルキーベビーUV
出典:https://www.noevir.co.jp
紫外線吸収剤不使用で、赤ちゃんや敏感肌の方にもやさしい使い心地の日焼け止めです。ウォーターベース処方で、むらなく伸びて、みずみずしい使用感が特徴です。もちろんお湯で簡単に落とすことができますよ。
UVカット成分がコーティングされているため、日焼け止め特有のきしみも抑えられています。子供用としてだけでなく、お母さんのメイク下地としても使用できるのも嬉しいですね。
紫外線防止効果:SPF28 PA+++
推奨年齢:生後6か月~
内容量:45g
価格:3,240円前後
▼クリックできます▼
アトピタ 保湿UVクリーム
出典:https://item.rakuten.co.jp/
お近くのドラッグストアなどでも手軽に買える、リーズナブルな価格の日焼け止めもご紹介します。「アトピタ 保湿UV」はその商品名の通り、うるおい補給成分が配合されているため、肌荒れを防ぐことができます。
カプセルで包んだUVカット成分が使われており、お肌をゴシゴシこすらずに、お湯で簡単に洗い流すことができます。こちらもウォーターベースなので、伸びが良く、塗りやすいのもおすすめポイントです。
紫外線防止効果:SPF29 PA++
内容量:30g
価格:598円前後
▼クリックできます▼
NOV(ノブ)UVミルクEX
出典:https://item.rakuten.co.jp/
みずみずしくやさしい使い心地で、低刺激性の日焼け止めミルクです。さらっと伸びて使いやすいのが特徴です。子供用の日焼け止めというわけではないのですが、紫外線吸収剤不使用でお肌への負担も少ないので、子供の日焼け止めとしてもおすすめです。
油を水で囲んでいるウォーターベースで、お湯と馴染みやすいので、お湯で簡単に洗い流すことができますよ。小さな子供だけではなく、男性にも使いやすいと評判のようですね。
紫外線防止効果:SPF32 PA+++
内容量:35g
価格:2,160円前後
▼クリックできます▼
子供の日焼け止め!お湯で落とせるおすすめ商品は?まとめ
子供の日焼け止めについて、お湯で落とせるおすすめ商品をいくつかご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?ベビーソープを使わずに、お湯で簡単に落とせる日焼け止めは、小さい子供にもおすすめです。
何度も塗った日など、なかなか落ちにくい場合は、お湯だけでなくベビーソープを使って優しく洗い流してあげてくださいね。これから紫外線の強い時期になりますが、子供もお母さんも紫外線対策をしっかりして、お外で思いっきり遊びたいですね!
■こんな記事も読まれています!
⇒日傘/完全遮光/人気2019は?折り畳み式の口コミもチェック!
⇒長靴(キッズ)おしゃれな海外品/軽い/人気品は?サイズの選び方もチェック!