雨の日はできるだけ家にいたいと思ってしまいますが、幼稚園や保育園の送り迎えがあるママにとってはそうも言っていられません。でも雨の日の自転車で顔や荷物が濡れてしまうのは、できるだけ避けたいですよね。おすすめの靴や手袋はあるのでしょうか?
雨の日でも自転車で頑張るママにおすすめの靴や手袋について、また顔や荷物が濡れないようにする対策もご紹介していきます。
目次
雨の日の自転車、ママにおすすめの靴は?
雨の日の自転車の難点の一つが「足元」です。レインコートを着ていても、濡れてしまうこともしばしば。自転車に乗っていると、どうしても向かい風になるので、かなりの量の雨が前方から吹き込んできます。
さらに水たまりなどを通ると地面からの跳ね返りの水や、車からの水しぶきを受けてさらに濡れてしまうことも。レインコートで体が濡れるのは防げても、足元はどうしてもびしゃびしゃになってしまいます。そのまま仕事に向かうママなどは、なんとかして靴の中が濡れるのを防ぎたいですよね。
▼クリックできます▼
こちらはロングタイプのレインシューズです。長いので足元からひざ下まで、しっかり雨からガードしてくれます。色も6色から選ぶことができるので、レインコートやその日の洋服に合わせて、ファッション感覚で楽しむことができそうです。
折りたたんで持ち運ぶこともできますよ。仕事場では別の靴に履き替える、という方でも、持ち歩きに便利ですね。こちらはロングタイプですが、ショートタイプもありますので、お好みで選んで見てください。
靴をわざわざ履き替えるのはちょっと、という方は、靴の上から掛けられるレインブーツカバーもおすすめです。
▼クリックできます▼
完全防水仕様なので、靴をしっかり雨から守ってくれますよ。機能性はもちろん、デザインもオシャレなのもいいですね!カバーなので、折りたたんで持ち運ぶこともできます。帰りの天気が心配、という時など、ひとつバッグに入れて置くだけで、安心できますよ。
雨の日の自転車、ママにおすすめの手袋は?
寒い時期には特に必須なのが手袋ですよね。ただでさえ手元が冷える時期に、雨が当たって濡れてしまうと、手がどんどん冷えてしまいます。雨の日におすすめの手袋をご紹介しますね。
▼クリックできます▼
こちらの手袋は防水コーティングがされているので、雨に濡れても手袋の中までびしょびしょということにはなりません。さらに嬉しいことに防寒・防風機能も付いており、裏地にはフリースが使用されているので寒さにもバッチリです。
また手袋をしたままスマホのタッチパネルを操作することも可能です。幼稚園や保育園からの急な電話にもすぐに対応できるのはママにとってもありがたいですよね。でも自転車に乗りながらのスマホ操作は危ないですから、必ず降りてからにするようにしましょうね!
この手袋はカラーバリエーションも豊富で、オシャレなママさんにも大人気の商品です。ユニセックスなので、パパが送り迎えという時にも交代で使うことができそうです。お値段も1,059円とリーズナブルですよ!
さらに次にご紹介するこちらは滑り止めも付いていて、アウトドアにも最適なさらに本格的な手袋です。動かしやすいので、自転車を乗るときにもゴワゴワせずに使用することができますよ。
▼クリックできます▼
雨の日の自転車、ママの顔が濡れるのを防ぐには?
さらに雨の日の自転車でママを困らせるのが、顔が濡れてしまうということです。顔が濡れるのが不快なのもありますが、顔に雨がかかると視界も遮られるので、自転車の運転も危ないですよね。
子どもを乗せている時は、特に気を付けたいところですが、顔が濡れないようにするアイテムはあるのでしょうか?
やはり顔が濡れないようにするには、顔までガードしてくれるレインコートの着用がおすすめです。最初にご紹介するのはゆったりレインコートです。
▼クリックできます▼
自転車の時はもちろん、徒歩の時に抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしていてもそのまま着用することができます。マタニティの方でも余裕で着ることができますよ。フードのフロント部分が広めの透明ビニールになっているので、視界が広いのも嬉しいポイントです。
自転車を漕ぐ時にレインコートの裾がめくりあがってしまう、ということがないように、裾にはゴムが入っています。デザインもオシャレで、ママさんたちから大人気のレインコートですよ。専用バッグも付いているので、コンパクトに収納できます。
顔まですっぽりガードしても、やはり雨で濡れて化粧崩れが心配、という方には化粧崩れ防止スプレーもおすすめです。
▼クリックできます▼
雨の日の自転車、荷物が濡れるのを防ぎたい!
荷物が濡れてしまう、というのも雨の日の心配事の一つですよね。ビニールやポリ素材のショップの袋に荷物を入れているママもいるようですが、あまりオシャレではないですし、毎回袋を用意するのも面倒ですよね。
荷物専用の撥水カバーを付けたり、レインバッグを一つ用意すると便利ですよ。
▼クリックできます▼
▼クリックできます▼
カバーをかけるのは面倒、という方は、レインバッグを一つ用意しておくのもいいかもしれません。雨の中でカバーをかけるのが大変な時もありますよね。このバッグなら表面がテフロン加工されていますので、バッグの中に水を通さず、荷物が濡れるのを防いでくれます。
仕事用のバッグをすっぽり入れることもできそうなほど、大きめのサイズなので使いやすいですよ。レインバッグとは思えない、オシャレなデザインもママたちに人気の秘訣です。大きめなので子どもの幼稚園・保育園バッグも入れられるのがいいですね。
雨の日の自転車|ママにおすすめの靴や手袋は?顔と荷物対策もチェック!まとめ
雨の日にどうしても自転車を乗らないといけないというママたちにおすすめの靴や手袋、さらに顔や荷物が濡れるのを防ぐ対策グッズをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
雨の日でもオシャレに過ごしたい!というママたちにおすすめの、靴やレインコートもたくさんありました。雨の日は寒いし荷物も増えるし、視界も悪くなる、と気が重いことばかりですが、便利なアイテムを揃えると、少しだけ憂鬱な気分が和らぐかもしれませんよ。
雨の日でも傘を差しながらの自転車は絶対NGです!レインコートやレインブーツで防水対策をしながら、自転車に乗りましょう。顔や荷物を雨から守れる便利グッズもおすすめですよ!