皇后陛下・雅子さまが着用されていたローブデコルテが注目されています。ローブデコルテとはどんなドレスのことなのでしょうか?雅子さまをはじめ、皇室のプリンセスたちのドレスの写真や値段も気になります。
ため息が出るほどの美しさで、日本中を魅了した雅子さまのローブデコルテとはどんなものだったのか、また皇室のプリンセスたちのドレス写真や値段について調査しました。
目次
ローブデコルテとはどんなドレスのこと?
2019年5月1日、令和初日に皇后陛下となられた雅子さま。その時にお召しになっていたローブデコルテという衣装が注目されました。そもそもローブデコルテとはどんなドレスのことを指しているのでしょうか?
過去にはマント・ド・クールという衣装が日本での女性の大礼服として用いられていましたが、それに代わる正装・礼服としてローブデコルテが用いられるようになりました。
↓マント・ド・クール
出典:https://ja.wikipedia.org
出典:https://ez-web1.com
雅子さまは26年前にご成婚の際にもローブデコルテを着用されました。その際にローブデコルテを手掛けたファッションデザイナーの森英恵さんは「ローブデコルテとは勲章をつけるためのドレスであり、肌を出し、皮の長い手袋を合わせる正装」とローブデコルテについて説明されています。
ちなみに美智子さまが皇后となられた際には、ローブデコルテではなくマント・ド・クールを着用されていたそうですよ。
ローブデコルテを着用した雅子さまの写真は?
2019年5月1日に、皇后陛下として即位後朝見の儀に出席される雅子さまが、ローブデコルテを着用されており注目を集めました。溜息が出るほど美しいと言われた、雅子さまのローブデコルテ姿のお写真が気になりますよね。その時の写真を見てみましょう。
出典:https://www.fnn.jp
雅子さまが着用されていたローブデコルテは、胸元のカットが浅いタイプの半そでのドレスでした。先ほどご成婚の際にもローブデコルテを着用されたと記載しましたが、26年前に着用されたドレスは胸元のカットが深いタイプのものだったようですよ。当時の写真がこちらです。
出典:https://www.fnn.jp
当時から雅子さまのドレス姿はお美しいと評判でしたね!皇室ファッション評論家の石原裕子さんによると、今回雅子さまが選ばれたローブデコルテはシンプルで厳かなもの、清潔感のあるものだそうです。一言でローブデコルテといっても、いろいろな種類があるようですね。
ローブデコルテ、雅子さまが着用したドレスのお値段は?
雅子さまの着用されていたローブデコルテですが、お値段はどれくらいするのでしょうか?まず雅子さまが着用されていたローブデコルテのブランドを調べてみましょう。雅子さまがご成婚の際に着用されたローブデコルテは森英恵さんのデザインだったということは記載しましたね。
それ以外にも、雅子さまはシャネルやエルメスなど海外ブランドのドレスも着こなしておられます。海外ブランドのドレスとなるとお値段もそれなりにしそうです。身長も高く、スタイルやファッションセンスも良いので、どんなブランドのドレスを着てもとてもお似合いですよね!
今回のローブデコルテのブランドは分かりませんでしたが、ご成婚の際に森英恵さんのデザインのドレスを着用されていたことから、今回も森英恵さんのデザインなのではないか?という説が有力のようですよ。
お値段についてもはっきりとは分かっていませんが、オーダーメイドで作っているドレスということで、数百万円はするのではないかと思われます。大事な場面でのドレスですから、お値段もかなりするものをオーダーされたのではないでしょうか?
ローブデコルテを着用した雅子さまに合わせた皇室のドレス写真は?
今回の「即位後朝見の儀」では雅子さまだけではなく、皇室の女性たちが次々と皇居に入られ、華やかなドレス姿の皇室女性たちが勢ぞろいされました。皆さん、白のドレス姿でティアラやネックレスを着用され、お美しい姿が注目されました。写真を見てみましょう。
【紀子さまの写真】↓
出典:https://www.fnn.jp/
【眞子さまの写真】↓
出典:https://www.fnn.jp/
【佳子さまの写真】↓
出典:https://www.fnn.jp/
確かに皆さん白のローブデコルテ姿ですが、よく見てみると少しずつデザインが異なっていることが分かりますね。雅子さまよりもゴージャスなデザインにならないよう、それぞれのドレスにはこだわりと細かな配慮がされているようですよ。
たとえば、眞子さまは20歳のときにお召しになったローブデコルテですが、雅子さまが半そでのローブデコルテをお召しになるということで、わざわざ半そでにリフォームされたんだそうです。どの皇室女性のドレス姿もお美しいですね!
ローブデコルテに合わせて着用されたティアラはコレ!
雅子さまが着用されていたローブデコルテだけではなく、ティアラも注目を集めています。先ほどの画像にも写っていましたが、雅子さまのティアラはとても素敵なデザインでしたよね!このティアラには何か秘密があるのでしょうか?
実は皇后陛下は3つのティアラを持っておられます。「第一」「第二」「第三」と呼ばれていますが、雅子さまが着用されていたのはこのうち最も由緒ある「第一」というティアラだったそうです。明治時代の皇后陛下である昭憲皇太后から約130年の間、継承されているそうですよ。
皇后さまのティアラとネックレスは明治時代から継承されているのね🦋
少しデザインを変えたり、三重を二重にしたり💎ずっしり重たそう。
皇后としての責務はもっと重たそう。#第一ティアラ pic.twitter.com/ocQBQkOfTc— にゃにゃ@アスガルド (@2018nyanya) 2019年5月1日
こうして並べて見てみると、デザインが少しずつ違うように見えますよね。ティアラ自体はずっと継承されてきたものですが、お代替わりをする際には着用しやすいように調整をされているんだそうですよ。上の飾りは取り外しできるようになっていて、大粒のダイヤモンドが一番の特徴です。
雅子さまが着用されているティアラは、こだわりの詰まった由緒正しいティアラだったんですね!改めて雅子さまのティアラを見ると、本当に美しくてお似合いです。
ローブデコルテとは?雅子さま&皇室のドレス写真まとめ!値段も気になる!まとめ
雅子さまが皇后になられた初日に着用されたローブデコルテについて、ローブデコルテとは何のことなのか、また皇室女性のドレス写真やローブデコルテのお値段を調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
ローブデコルテとは、現在の女性の正装として知られるイブニングドレスの一種であることが分かりました。雅子さまはご成婚の際にもローブデコルテを着用されており、そのときにファッションデザインを担当されたのは森英恵さんだったそうですよ。
今回のローブデコルテについてはブランドやお値段は明らかになっていません。でもドレス姿の雅子さまや他の皇室の女性たちの写真を見ると、皆さんお似合いで、とてもお美しかったですね!
ファッションセンスも良い雅子さま、今後も公務にのぞまれる際のドレスやお召し物が日本中から注目されるに違いありません!