夏も終わり、いよいよ紅葉が美しい季節になりましたね。今年はロープウェイから紅葉を楽しんでみるのはいかがでしょうか?関東近郊や関西、東北の人気紅葉スポットを見ていきましょう。
ロープウェイから眺める赤や黄色の紅葉は、まさに絶景ですよ!日帰りでもちょっとした旅行で楽しむのもおすすめです。関東近郊、関西、東北の地域別にまとめましたので、是非行き先を検討する際の参考にしてみてくださいね。
目次
ロープウェイ/紅葉の人気スポット!関東近郊のおすすめは?
秋の楽しみの一つが紅葉です。近所の公園や街中でも美しい木々を見ることができますが、せっかくですから普段は味わえないような高い場所から雄大な山々の紅葉を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
ロープウェイなら空中散歩をしながら紅葉を楽しむことができます。ロープウェイに乗るということで、紅葉にはあまり興味のない子供たちでも喜ぶこと間違いなしですよ!
まずは関東近郊で手軽に行ける人気スポットをご紹介します。
関東近郊①箱根ロープウェイ(神奈川)
※2019年10月の台風19号の影響により通常とスケジュールが異なる可能性があります
出典:https://rurubu.jp/
箱根ロープウェイは関東近郊の紅葉スポットとしても人気の王道観光地です。全長約4㎞で、神奈川県足柄下郡箱根町の早雲山駅と桃源台駅を結ぶ、日本一長い路線を誇っています。乗車人数は2008年度に201万人を超え、なんとギネスのゴンドラ・リフト部門で世界一に認定されましたよ。
なんと足元までガラス張りのゴンドラで、大パノラマが楽しめます。箱根ですので、温泉や観光地も近く、ちょっとした旅行で行くのもおすすめです。ロープウェイでは約20分間の空中散歩を楽しむことができますよ。
営業時間:8:45~17:15 ※月2回、メンテナンス運休日があるため要注意
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町強羅
紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
料金:片道1370円、往復2410円
関東近郊②谷川岳ロープウェイ(群馬)
出典:https://www.jalan.net
谷川岳ロープウェイも関東近郊の人気スポットの一つです。約10分間の空中散歩で、谷川岳の雄大な自然を満喫することができますよ。谷川岳連峰を一望できるのはもちろん、たくさんの高山植物も楽しむことができます。
運が良ければ動物たちにも会えるかもしれません!紅葉を楽しんだ後は、水上温泉でゆっくりと日ごろの疲れを癒すのもおすすめです。露天風呂から眺める紅葉もまた風情があっていいですね!
営業時間(4月~11月):平日:8:00~17:00、土日祝:7:00~17:00
休業:定期検査のために不定休あり
所在地:群馬県利根郡水上町大字湯桧曽字湯吹山国有林
料金:ロープウェイ往復大人2060円、小人1030円、リフト往復(一律)720円
関東近郊③筑波山ロープウェイ(茨城)
出典:https://travel-star.jp
茨城にある筑波山ロープウェイも気軽に行くことができるおすすめスポットです、つつじが丘駅から女体山駅までを結ぶつくば観光鉄道のロープウェイです。ロープウェイの近くには筑波山神社やコマ展望台などの人気スポットもありますよ。
2019年11月1日~12月1日までは筑波山もみじまつりも開催されています。さらに土日祝日の夜間にはライトアップもされるそうですので、徒歩で散策するのもいいかもしれません。
営業時間:9:20~16:40(土日祝:9:00~17:00)
所在地:茨城県つくば市筑波1222筑波山観光案内所
紅葉の見頃:10月下旬~11月下旬
ロープウェイ/紅葉の人気スポット!関西のおすすめは?
次は関西のロープウェイ人気スポットも見ていきましょう!関西にもおすすめの紅葉エリアがたくさんありますよ!
関西①御在所ロープウェイ(三重)
出典:https://tg.tripadvisor.jp
標高1212mの御在所岳(ございしょだけ)にかかる約12分のロープウェイで、関西近郊にお住まいの方には是非行ってみてほしい人気スポットです。
紅葉だけでなく、様々な形の巨岩や奇岩が見られる山でもあります。2つの岩の間に四角い岩が挟まるように載っている「絶対に落ちない岩」は受験生に人気となっています。
ふもとには湯の山温泉があり、ロープウェイの帰りに温泉で身体を温めるものいいですね。素晴らしい景色を楽しむことができ、15分ほどの空の旅はあっという間ですよ!運が良ければニホンカモシカの姿も見られるかもしれません。
営業時間(4月~11月):9:00~17:00※休業日不定
所在地:三重県三重郡菰野町湯の山温泉
紅葉の見頃:10月中旬~11月中旬頃
料金:片道1,320円、往復2,450円
関西②新穂高ロープウェイ(岐阜)
出典:https://koyo.walkerplus.com
関西にある新穂高ロープウェイは日本で唯一の2階建てロープウェイです。子供たちは大興奮間違いなしですね!10月中旬を過ぎると、北アルプスに雪がかぶり、紅葉と初雪の北アルプスの美しい風景を楽しむことができます。
周辺には源泉かけ流しの露天風呂もありますよ。10月20日~20日には「新穂高紅葉散策-夜空を楽しむ会」が開催され、紅葉と清流蒲田川がライトアップされます。
営業時間:8:30~16:00
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂中尾
料金:大人片道1,600円、往復2,900円
紅葉の見頃:10月上旬~10月下旬
ロープウェイ/紅葉の人気スポット!東北のおすすめは?
東北地方にも人気の紅葉スポットがたくさんあります。迫力ある人気スポットをご紹介していきますよ。是非ロープウェイで東北の紅葉も楽しんで見てください。
東北①八甲田ロープウェー(青森)
出典:https://icotto.jp
東北・青森県の中心地から車で約40分ほどの場所にある八甲田ロープウェーは人気の紅葉スポットです。十和田湖の近くにあり、秋の紅葉だけでなく年間を通して観光客をにぎわっています。昭和43年からある歴史あるロープウェイですよ。
東北ということで、紅葉の時期に雪が降ることもあるそうです。もしかしたら紅葉と雪のコラボレーションが楽しめるかもしれませんよ!
営業時間:9:00~15:40
所在地青森県青森市大字荒川字寒水沢
料金:大人片道1,250円、往復2,000円
紅葉の見頃:10月上旬~10月下旬
東北②蔵王中央ロープウェイ(山形)
出典:https://icotto.jp
蔵王中央ロープウェイは蔵王温泉駅から鳥兜駅までを結ぶロープウェイで、7分30秒ほどの空の旅を楽しむことができます。101人も乗れる大型ゴンドラで、安定感もあり、快適な空中散歩を楽しむことができますよ。
鳥兜駅の近くには展望台もあります。またインスタ映え間違いなしの幻想的な美しさほ誇る「ドッコ沼」も、歩いて行ける距離です。
営業時間(4月~10月):8:30~17:00
所在地:山形県山形市蔵王温泉
料金:大人片道800円、往復1,300円
ロープウェイ/紅葉の人気スポット!関東近郊,関西,東北のおすすめは?まとめ
紅葉鑑賞におすすめの人気ロープウェイを関東近郊、関西、東北の地域別にまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?
それぞれの人気スポットに素敵な魅力がありましたね!関東近郊、関西、東北とそれぞれの紅葉スポットを巡ってみると、地域ごとの違いも楽しめるかもしれませんよ。今年は是非ロープウェイで、この時期しか楽しめない美しい紅葉を楽しんで見てくださいね!
■こんな記事も読まれています!
⇒11月に見頃の花は何?関東/関西のおすすめのスポットとは!
⇒ススキの時期はいつ?見頃&名所(関東,関西,東海)2019年まとめ!
⇒コスモスの時期&見頃はいつ?名所(関東/関西)が知りたい!
■こんな記事も読まれています!
⇒サイクリングロード関西|初心者や子供におすすめスポットや地図紹介!