羽生結弦の動画の最新版、フリー2017動画に注目が集まっています!
spショートも気になりますよね!
羽生結弦の動画の最新版「フリー2017動画」と、「spショート」について徹底リサーチです!
目次
羽生結弦の2017-2018シーズンの試合は?怪我による欠場続くも
羽生結弦選手、間もなく平昌オリンピックを前に、動画最新版、「フリー2017動画」と、「spショート」に注目が集まっています。
早速羽生結弦選手の動画最新版、「フリー2017動画」と、「spショート」をまとめる前に、改めて羽生結弦選手の2017-2018シーズンについて出場試合を確認しておきましょう!
- 2017年オータムクラシック(カナダ)2017年9月20日-23日:銀メダル
- 2017年ロステレコム杯(ロシア)2017年10月20日-22日:銀メダル
- 2017年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(日本)2017年11月10日-12日:欠場
- 第86回全日本フィギュアスケート選手権大会(日本)2017年12月20日-24日:欠場
- 第23回オリンピック冬季競技大会=平昌オリンピック(平昌)2018年2月9日-25日
- 2018年世界フィギュアスケート選手権(イタリア)2018年3月19日-25日
羽生結弦選手と言えば、昨年2017年のNHK杯を前にして、11月9日に右足の靱帯(じんたい)損傷という怪我により、11月以降の試合は欠場が続いている状態です。
現在は平昌オリンピックに向けて懸命にリハビリを続けているとのことで、ファンは羽生結弦選手の復活を信じて待っています。
控えめに言って。
技術、芸術性、容姿、メンタル、
全て揃い世界のどこに出しても
恥ずかしくない日本の宝
それが羽生結弦だと思う。
敬称略失礼
— ぬこ* (@Chaku_ko) 2018年2月3日
というこで、羽生結弦選手の動画最新版、「フリー2017動画」と、「spショート」については、以下の2017年に出場した試合よりまとめていきたいと思います。
- 2017年オータムクラシック(カナダ)2017年9月20日-23日:銀メダル
- 2017年ロステレコム杯(ロシア)2017年10月20日-22日:銀メダル
では早速見ていきましょう!
羽生結弦の動画最新フリー2017動画は?
羽生結弦選手、2017-2018シーズンでは、フリーにあの『SEIMEI』を復活させましたね。
『SEIMEI』と言えば、映画『陰陽師』のサウンドトラックと、「安倍晴明」の狩衣をイメージした衣装で和の世界観を演じている作品。
2015年に最初に起用したときも、当時史上初の300点台となる322.40点を記録した伝説のプログラムですが、羽生結弦選手はその当時から「五輪シーズンで使うと決めていた」のだそうです。
2017-2018シーズンでは『SEIMEI』を進化させて、フリーでは4回転ジャンプを5本も組み込んだ最高難度の構成になっています。
では早速、羽生結弦選手の動画最新版「フリー2017動画」について、出場した以下の試合からまとめましたので早速ご覧くださいね!
- 2017年オータムクラシック(カナダ)2017年9月20日-23日
- 2017年ロステレコム杯(ロシア)2017年10月20日-22日
羽生結弦選手の動画最新版フリー2017動画①オータムクラシック(カナダ)9月20日-23日↓
羽生結弦選手の動画最新版フリー2017動画②ロステレコム杯(ロシア)2017年10月20日-22日↓
羽生結弦の動画最新spショートは?
羽生結弦選手、2017-2018シーズンではショートに『バラード第1番ト短調』というプログラムを採用しています。
ショパンの「バラード第1番」は過去にも2度起用した曲であり、今回が3回目となります。ショパンの繊細な音色と羽生結弦選手の繊細なスケーティング、雰囲気的にもピッタリですよね!
早速、羽生結弦選手の動画最新版「sp(ショート)」についても、出場した以下の試合からまとめましたので早速ご覧くださいね!
- 2017年オータムクラシック(カナダ)2017年9月20日-23日
- 2017年ロステレコム杯(ロシア)2017年10月20日-22日
ちなみに羽生結弦選手は、シーズン初戦のオータムクラシックにてショートでノーミスの完璧な演技となりました。このとき歴代最高の112.72点の世界新記録を達成し、2015年より保持している自身の最高得点を更新する快挙となりましたので注目してみて下さいね。
羽生結弦選手の動画最新版spショート①オータムクラシック(カナダ)9月20日-23日↓
羽生結弦選手の動画最新版spショート②ロステレコム杯(ロシア)2017年10月20日-22日↓
羽生結弦プロフィール
出典:Gooブログ
- 名前:羽生結弦(はにゅうゆづる)
- 愛称:ゆづ
- 生年月日:1994年12月7日
- 血液型:B型
- 身長:171cm
- 体重:53kg
- 出身地:宮城県仙台市
- 学歴:早稲田大学人間科学部(eスクール)在学中
- 2014年ソチオリンピック男子シングル優勝
- トータルスコア(330.43点)現世界歴代最高得点記録保持者
- 世界ランキング最高位1位(2013年より保持)
羽生結弦の動画最新フリー2017動画は?spショートも必見!まとめ
ここまで羽生結弦選手の動画最新版、「フリー2017動画」と「spショート」についてリサーチしてきましたがお役にたてましたでしょうか。
動画最新版、「フリー2017動画」と「spショート」について、いづれも昨年11月に羽生結弦選手の右足靭帯損傷という怪我により、2017-2018の今シーズン出場した2試合よりまとめてみました。
以後の試合は怪我の回復待ちということでいずれも欠場している羽生結弦選手、現在平昌オリンピックに向けて懸命なリハビリを続けていると聞きます。
是非ともあの素晴らしい演技で世界中を魅了してくれるのを楽しみにしています!
<関連記事>
⇒羽生結弦のマスク値段とメーカーは?効果絶大の噂が気になる!
⇒羽生結弦の海外の反応が美しいと絶賛!ロシアで大人気の理由は?
⇒羽生結弦の動画最新フリー2017動画は?spショートも必見!
■こんな記事も読まれています!
⇒ネイサンチェンの最高得点2019は?コーチや引退説の真相とは!
⇒ネイサンチェンの身長体重は?衣装の地味説やデザイナーも調べてみた!