日本でも盛り上がりを見せているフィギュアスケートですが、アメリカ出身のネイサンチェン選手は日本でも人気がありますね!
実は引退説もあるようなのですが、本当なのでしょうか?コーチや2019年の最高得点にも注目が集まっていますよ。
今回は人気のネイサンチェン選手について、引退説やコーチ、また2019年の最高得点などを含め調べていきます!
目次
ネイサンチェンのコーチがすごい!
ネイサンチェン選手のコーチが注目されています。ネイサンチェン選手のコーチは、ラファエル・アルトゥニアンさんというお名前です。ラファエル・アルトゥニアンコーチとはどんな方なのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
出典:https://nathanchenjp.net/
ラファエル・アルトゥニアンコーチはソビエト連邦出身のコーチで、選手時代には特に目立った成績は収めていないものの、コーチになってからはその実力を発揮されています。
2000年にアメリカ・ロサンゼルス近郊にあるトレーニングセンターのコーチとなったことがきっかけで、渡米されており、それ以降多くの世界的に有名な選手のコーチを担当してこられました。
具体的にはどんな選手がいるのでしょうか?ラファエル・アルトゥニアンコーチの過去の教え子の中には、浅田姉妹やトリノオリンピック銀メダリストのサーシャ・コーエン選手、銅メダルのジェフリー・バトル選手などがいらっしゃいます。
現在はネイサンチェン選手の他に本田真凛選手やソチオリンピック団体銅メダルのアシュリー・ワグナー選手のコーチも担当されていますよ。多くのオリンピックメダリストを輩出している実力あるコーチだということが分かりますね!
ネイサンチェン選手もラファエル・アルトゥニアンコーチについて「ロシア流の技術を学ぶことができた」「ジャンプの安定につながり、スケーティングも上達しました」と語っています。ラファエル・アルトゥニアンコーチの指導力の高さが伺えますね!
ラファエル・アルトゥニアンコーチは2011年12月からネイサンチェン選手のメインコーチとなって、ジャンプのテクニックを教えておられます。今年でもう8年間も一緒に練習してきたことになりますね!
ネイサンチェンのコーチはマリナズエワ?
一時期、ネイサンチェン選手がラファエル・アルトゥニアンコーチの元から、マリナ・ズエワコーチの元に移籍したのではないかという噂もあったようです。マリナ・ズエワコーチはラファエル・アルトゥニアンコーチと同じくソビエト連邦出身のコーチです。
出典:https://matome.naver.jp/
これまでにサーシャ・コーエン選手や安藤美姫選手など、多くの選手の振付を担当してこられました。現在はアメリカのフィギュアスケートクラブを拠点に活動されているようですね。
なぜネイサンチェン選手がマリナズエワコーチの元に移籍したという噂になったのでしょうか?実はネイサンチェン選手は、一時期マリナズエワコーチの元で練習をしていた時期もあったようです。
その時期もジャンプはラファエル・アルトゥニアンコーチの元で指導を受けていたようですが、基礎のスケーティング技術や表現力の強化のためにマリナズエワコーチにも見てもらっていたよですね。
マリナズエワコーチがネイサンチェン選手の強化に加わったのは2016年~2017年シーズンでのことだったようで、現在はラファエル・アルトゥニアンコーチ一人がメインコーチとしてネイサンチェン選手の指導に当たっているようですよ。
ネイサンチェンの引退説って本当?
ネイサンチェン選手には引退説もあるようです。2019年11月現在、まだ20歳のネイサンチェン選手ですが、引退説は本当なのでしょうか?ネイサンチェン選手の引退説について、詳しく調べてみました。
ネイサンチェン選手の引退説が浮上したのは2018年4月のことです。アメリカの名門イェール大学に進学し、統計学と医学を学ぶことが報じられました。
これまで練習してきたカリフォルニアが西海岸にあり、コネチカット州にあるイェール大学は東海岸にあることもあり、両立は難しいのでは?という考えから引退説が流れたようですね。
しかしながらネイサンチェン選手は「もっとやらなければならないことがある」と引退説をきっぱり否定しています。ラファエル・アルトゥニアンコーチも「彼にとってはハードな日々になると思うが、私ができる限りのサポートをする」と心強いコメントをされています。
イェール大学に進学され、「やっぱり学業に専念します!」などとあっさり引退してしまうのではないか?というファンの不安もあったようですが、ネイサンチェン選手は引退せずにフィギュアスケートと学業を両立されています。
一説では、学業の一部をオンライン受講などにしているのは?という声もあるようですね。距離もあるだけに両立はかなりハードだと思いますが、この先も頑張っていってほしいですね!
ネイサンチェンの最高得点2019は?
学業との両立は難しいのではないかと引退説まで流れていたネイサンチェン選手ですが、世間の心配をよそに、2019年シーズンでは驚きの最高得点を更新されています。
まず世界選手権ですが、ショートプログラム、フリースケーティングともに難易度の高いジャンプを組み込みつつ、ノーミスの演技を見せています。
特に2日目のフリースケーティングでは216.10点という最高得点を記録し、ショートプログラムとの合計得点も323.42点という世界最高得点を更新しています。この結果はもちろんショートプログラム、フリースケーティングともに1位で優勝という結果です。
引退どころか、2019年もさすがの演技を見せてくれていますね!2019年の国別対抗戦では、大学の勉強に支障がないようにと難易度を落としての参加となりましたが、それでもショートプログラム、フリースケーティングともに1位となっています。
もし難易度を落としていなければ、こちらでも世界最高得点を更新していた可能性もありますね!ちなみに2019世界選手権では羽生結弦選手も300.97点という高得点を記録し、もしネイサンチェン選手がミスしていれば、羽生選手が世界最高得点を記録していました。
出典:https://spread-sports.jp/
ネイサンチェンのプロフィール
出典:https://ja.wikipedia.org/
最後にネイサンチェン選手のプロフィールをまとめてみました。
【本名】ネイサン・チェン(Nathan Chen)
【生年月日】1999年5月5日
【年齢】20歳(2019年11月現在)
【出身地】ユタ州ソルトレイクシティ
【身長】166㎝
【コーチ】ラファエル・アルトゥニアン
【所属クラブ】Salt Lake City FSC
【代表国】アメリカ合衆国
ネイサンチェンの最高得点2019は?コーチや引退説の真相とは!まとめ
ネイサンチェン選手のコーチや引退説の真相について、さらに2019年の最高得点についてもまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?
ネイサンチェン選手のコーチは、ラファエル・アルトゥニアンコーチです。これまで浅田真央選手なども教えてこられた、すごいコーチなんですよ。アルトゥニアンコーチは2011年からネイサンチェン選手のメインコーチとして共に練習を重ねておられます。
ネイサンチェン選手がイェール大学に進学したことで、引退の宇阿波も流れたよづえすが、ネイサンチェン選手ご本人が引退説をきっぱり否定しておられます。2019年には世界最高得点も更新しており、引退どころかこれからも活躍されることが期待されますね!
■こんな記事も読まれています!
⇒ネイサンチェンの身長体重は?衣装の地味説やデザイナーも調べてみた!
⇒ネイサンチェンのインスタに彼女の画像?三原舞衣との噂や血液型も気になる!
■こんな記事も読まれています!
⇒羽生結弦の海外の反応が美しいと絶賛!ロシアで大人気の理由は?
⇒羽生結弦のマスク値段とメーカーは?効果絶大の噂が気になる!
⇒羽生結弦の最新動画2019|マスカレードやクリスタルメモリーも!
■こんな記事も読まれています!
■こんな記事も読まれています!