日本男子フィギュアスケート選手として注目を集めている佐藤駿(フィギュア)選手。
フィギュアスケートジュニアグランプリファイナルの王者でもある佐藤駿(フィギュア)選手ですが、身長や中学高校、さらにコーチや曲目が注目されています。
まだ高校生ながら大活躍の佐藤駿(フィギュア)選手について、出身中学高校や身長、コーチ、さらには曲目まで細かくチェックしていきます!
目次
佐藤駿(フィギュア)の身長はどれくらい?
佐藤駿(フィギュア)選手の身長はどれくらいなのでしょうか?
羽生結弦選手を憧れだと語る佐藤駿(フィギュア)選手ですが、羽生結弦選手と並ぶとかなりの身長差があります。
出典:https://www.pinterest.jp/
羽生結弦選手の身長は172㎝ですが、お二人が並ぶとまるで兄弟のようですよね!
佐藤駿(フィギュア)選手の身長を調べてみたところ、160㎝であることが分かりました。羽生結弦選手と比べると12㎝も身長差があるんですね!
ただフィギュアスケートの選手は身長が高くなくても活躍されている選手は多いようです。
宇野昌磨選手は158㎝ですが、実力も技術も素晴らしいですよね!
しかも佐藤駿(フィギュア)選手はまだ16歳。これからまだまだ身長が伸びる可能性はありそうです!
佐藤駿(フィギュア)がフィギュアスケートを始めたきっかけは?
佐藤駿(フィギュア)選手は宮城県仙台市のご出身です。
佐藤駿(フィギュア)選手がフィギュアスケートを始めたのは、まだ5歳のときでした。誕生日に父親にスケートに連れて行ってもらい、すぐに夢中になってしまった佐藤駿(フィギュア)選手。
「アイスリンク仙台」でスケートを習い始めます。
この「アイスリンク仙台」は本田武史さんや荒川静香さん、そして佐藤駿(フィギュア)選手も憧れの羽生結弦選手を輩出したスケートリンクでもあります。
この時から羽生結弦選手に憧れ始めるようになったんだそうですよ。
出典:https://icerink-sendai.net/
仙台市立高森小学校に入学した佐藤駿(フィギュア)選手でしたが、翌年の2011年3月に東日本大震災が起きます。
佐藤駿(フィギュア)選手は大事なスケート靴を持ちだしたそうですが、地震の被害で自宅が半壊し、1週間は車の中での生活を余儀なくされたそうです。
地震の影響で東京の祖父母の家へ転居した佐藤駿(フィギュア)選手ですが、フィギュアスケートを続けたいと、バスト電車を使い1時間かけて川越市の川越スケートセンターに通います。
5ヶ月後には仙台に戻り、再びアイスリンク仙台で練習を開始しました。
佐藤駿(フィギュア)の中学高校はどこ?
現在16歳の佐藤駿(フィギュア)選手ですが、中学はどこに通われていたのでしょうか?
また現在通っている高校についても気になります。佐藤駿(フィギュア)選手の中学高校を見ていきましょう。
小学校卒業後、佐藤駿(フィギュア)選手が進学したのは仙台市立高森中学校でした。地元の中学校に通って、アイスリンク仙台でフィギュアスケートの練習を続けておられたようですね。
中学3年生になった時、父親の転勤の都合で埼玉県へ引っ越されています。あと1年で卒業というところでしたし、一緒に過ごしてきた友達と離れるのは寂しかったでしょうね。
埼玉へ引っ越した佐藤駿(フィギュア)選手は、埼玉県にある私立中高一貫校である埼玉栄中学校に進学されます。
出典:https://www.saitamasakae-h.ed.jp/
埼玉栄中学校はさいたま市にある中高一貫校で、文武両道で部活動も盛んなことで知られています。
中高一貫なので、高校はそのまま埼玉栄高校に進学されているようですね。高校受験もなく、スケートに専念できる環境が整っていたのかもしれません。
佐藤駿(フィギュア)のコーチは誰?
佐藤駿(フィギュア)選手をここまで育て上げたコーチは誰だったのでしょうか?
アイスリンク仙台で練習していた頃、佐藤駿(フィギュア)選手のコーチを務めたのは浪岡秀さんだったようです。
浪岡コーチは過去にジュニア選手権に出場し、好成績を残しておられます。
埼玉に転居した後は、埼玉県上尾市にある埼玉アイスアリーナに通っておられる佐藤駿(フィギュア)選手。
浪岡コーチの元を離れ、現在は浅野敬子さんと日下匡力さんが現在のコーチとして佐藤駿(フィギュア)選手の育成をされているようです。
出典:https://sulog.net/
実はお二人とも、佐藤駿(フィギュア)選手が川越スケートセンターで練習していた時に、コーチとして付いておられた方たちだそうです。
大きく成長してから、また同じコーチと一緒に練習できるなんて、いいご縁があったようですね。
佐藤駿(フィギュア)が使用した曲目は?
佐藤駿(フィギュア)選手が使用した曲目にも注目が集まっています。これまで佐藤駿(フィギュア)選手はどんな曲目を使用してこられたのでしょうか?
佐藤駿(フィギュア)選手の主な曲目を見ていきましょう。
- 剣闘士の入場 作曲:ユリウス・フチーク(2015-2016)
- 回転木馬のワルツ 作曲:リチャード・ロジャース(2015-2016)
- ピアノ協奏曲 作曲:エドヴァルド・グリーグ(2016-2017、2017-2018)
- ニューヨーク・ニューヨーク 作曲:ジョン・カンダー(2017-2018)
- 映画「戦場のメリークリスマス」より 作曲:坂本龍一(2018-2019、2019-2020)
- マラゲーニャ 作曲:エルネスト・レクオーナ(2018-2019)
- Flower Dance 作曲:DJ Okawari(2018-2019)
- 映画「ロシュフォールの恋人たち」より「キャラバンの到着」 作曲:ミシェル・ルグラン(2019-2020)
- 映画「ロミオとジュリエット」 作曲:ニーノ・ロータ(2019-2020)
佐藤駿(フィギュア)選手はこれらの曲目を使用されているようです。
最近では映画に使われた曲目が多く使用されているようですね!ロシュフォールの恋人たち」などはミュージカル映画に使用されたお洒落な曲です。
それ以外でもジャズ調の曲を小粋に滑りこなすなど、16歳とは思えないハイセンスですね!
佐藤駿(フィギュア)選手の趣味は映画鑑賞だそうで、見て気に入った映画の音楽なども取り入れられているのかもしれません!
佐藤駿(フィギュア)プロフィール
最後に佐藤駿(フィギュア)選手のプロフィールをまとめていきます。
【本名】佐藤 駿(さとう しゅん)
【生年月日】2004年2月6日
【年齢】16歳(2020年2月現在)
【出身地】宮城県仙台市
【身長】160㎝
【血液型】O型
【趣味】映画鑑賞
【学歴】仙台市立高森中学校、埼玉栄中学校
【コーチ】日下匡力、浅野敬子
【所属クラブ】埼玉栄高校
佐藤駿(フィギュア)高校中学は?コーチ,身長,曲目もチェック!まとめ
まだ高校生ながら大躍進中の佐藤駿(フィギュア)選手について、中学高校やコーチ、身長や曲目なども調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
宮城県仙台市ご出身の佐藤駿(フィギュア)選手ですが、父親の転勤の都合で、埼玉県に転居しておられます。そのため出身中学は埼玉栄中学校で、そのまま埼玉栄高校に内部進学されているようですよ。
現在のコーチは日下匡力さんと浅野敬子さんだそうです。
身長は160㎝と比較的小柄であることが分かりました。お洒落な曲目で、演技への注目度も高い佐藤駿(フィギュア)選手。2020年の大活躍も楽しみにしていきたいですね!