羽生結弦選手の海外の反応が美しいと絶賛されています!
特に羽生結弦選手がロシアで大人気の理由も気になりますよね!
羽生結弦選手の海外の反応について、美しいと絶賛されていること、ロシアや互い国でも大人気の理由について徹底リサーチです!
目次
- 1 羽生結弦の海外の反応は?美しいと絶賛!
- 2 羽生結弦の海外の反応、ロシアで大人気の理由は?
- 3 羽生結弦の海外の反応が美しい!欧米の反応は?
- 4 羽生結弦の海外の反応が美しい!中国、韓国の反応は?
- 5 羽生結弦の海外の反応が美しい!カナダの反応は?
- 6 羽生結弦の海外の反応、真の友情が美しい!セルフィーで世界中が絶賛!
- 7 羽生結弦の海外の反応、プーさん雨(シャワー)に羨望の声
- 8 羽生結弦と同じネックレスが欲しい!
- 9 羽生結弦の新プログラムへの想い
- 10 羽生結弦の海外の反応、「106.69の衝撃」とは?
- 11 羽生結弦は海外ファンも多い!
- 12 羽生結弦の試合前に聞く音楽はなに?イヤホンマニア!?
- 13 羽生結弦プロフィール
- 14 羽生結弦の海外の反応が美しいと絶賛!ロシアで大人気の理由は?まとめ
羽生結弦の海外の反応は?美しいと絶賛!
羽生結弦選手、とうとう平昌オリンピックで金メダル連覇達成の偉業を成し遂げました!日本人が熱狂するのはもちろんのことですが、なぜか海外の反応にも注目が集まっています!
というのも羽生結弦選手、海外の反応としても、まるで自国のスターであるかのごとく美しいと絶賛されているんですね。
スポーツや芸術は国境に関係ないとはいいますが、まさに羽生結弦選手に対する海外の反応はその通りといえますね!
羽生結弦選手のエキシビションをみた海外の人たちの反応
「神が自ら氷に降りんさった」
「人間にしては美しすぎる」
「めっちゃキラキラしてる」
「彼をみるたびに涙が出る」
「天からの贈り物」
…フィギュアスケートのファン心理は国境を超えても同じらしい。— ヨシムラ マリ (@coromegane) 2018年2月25日
オリンピックは国と国の戦いでもありながら、これほどまでに海外でも美しいと絶賛される羽生結弦選手、同じ日本人として誇らしい気持ちにもなりますよね!
そんな羽生結弦選手に対する海外の反応や美しいと絶賛する声を早速みていきましょう!
羽生結弦の海外の反応、ロシアで大人気の理由は?
羽生結弦選手の海外の反応として、特にスケート大国であるロシアでは絶大な人気と評価があつまっているといいます!
そんな羽生結弦選手の海外の反応としてロシアでの人気ぶりや人気の理由について気になりませんか?早速みていきましょう!
ロシアと言えばフィギュアスケート大国、過去のオリンピックでも男女共に多くの金メダリストを輩出しています。平昌オリンピックでも女子のザギトワ選手、メドベージェワ選手が共に金銀を独占しました。
そんな美しい二人の選手も羽生結弦選手にはメロメロ!フィギュアのエキシビジョンフィナーレでは羽生結弦選手と手を繋ぐべく両脇のポジションを狙いに行ったというから驚きですね!
やはりロシアっ娘にモテモテな羽生さん(笑)
皆さんが見たかった女同士の仁義なき戦いをロシアっ娘の美しい2人が見せてくれたよ、素晴らしい!(笑)#YuzuruHanyu #Alinazagitava #EvgeniaMedvedeva #figureskate #Pyeonchang2018 #羽生結弦 pic.twitter.com/zqW9BHtGaJ— 佐々木🇯🇵🇺🇸 (@kanekichi2017) 2018年2月25日
それほど羽生結弦選手はロシア人にとっては憧れの存在なんだそうです。ロシアの美しい美女に囲まれて、羨ましいと思う男性も多いでしょうね(笑
一方で羽生結弦選手が最も尊敬してきたフィギュア選手と言えば、ロシアの別名「皇帝」とも呼ばれる、エフゲニー・ヴィクトロヴィチ・プルシェンコ選手。
プルシェンコ選手はオリンピック金メダル2回(個人1、団体1)、銀メダル2回、世界選手権優勝3回、欧州選手権優勝7回、グランプリファイナル優勝4回という、フィギュアスケート界ではもはや伝説の人。
彼の美しい演技は日本でも大人気で、フィギュアショーなどにも度々出演しています。
そんな伝説のプルシェンコ選手自ら、羽生結弦選手に対しては一目を置いてきました。過去には自ら羽生結弦選手に4回転ジャンプを教えたこともあり、東日本大震災では羽生結弦選手を励ますべく故郷仙台でアイスショーも行っています。
2017年11月に羽生結弦選手が右足を負傷した時もプルシェンコ選手は率先して応援メッセージをおくったといい、平昌オリピック後は、「羽生選手はもはや私のヒーローだ」だとする感動的なコメントをしています。
【感動の言葉】
プルシェンコ選手の羽生選手への
この言葉にグッときました…(ノд-。) pic.twitter.com/daRZ9hKetj— 【羽生結弦】萌え♡ (@YuzuruHanyu_moe) 2018年2月22日
羽生結弦選手とプルシェンコ選手がお互いをたたえ合う姿も美しき友情でとても素敵ですね。
羽生結弦選手がロシアで大人気の理由は、そんなフィギュア界のレジェンド、プルシェンコ選手からも一目置かれていることも理由の一つと考えられそうですね!
羽生結弦の海外の反応が美しい!欧米の反応は?
羽生結弦選手に対する他の国々の海外の反応はどうでしょうか?欧米のアメリカやフランスの反応もみていきましょう!
まずはアメリカから。もともとアイスダンスは人気があるものの、あまりフィギュアの個人種目の注目度が高くないアメリカですが、羽生結弦選手の平昌オリンピックでの連覇をうけて、以下のように絶賛しています。
米紙のワシントンポストでは、「His Majesty(陛下)」「King(王様)」という見出しを立てて大々的に報じ、
米紙ニューヨーク・タイムズも、「偉大な技術スキルを持ち、えもいわれぬ美を兼ね備え、戦略的な賢さを持っている」と絶賛しました。
またイギリスでは、英紙インディペンデントが「彼は(巧みな技術から)まさに氷上のマイケル・ジャクソン。おそらくあなたは史上最高のスケーターを目撃した」とこちらも絶賛、ドイツやフランスでも大々的に報じたと言います。
氷上のマイケル・ジャクソン、Kingなど、まさに凄い形容詞で絶賛されまくった羽生結弦選手の凄さが分かりますね!
羽生結弦の海外の反応が美しい!中国、韓国の反応は?
続いては羽生結弦選手に対するアジア各国での反応も気になるところですよね!とくに中国では羽生結弦選手の人気ぶりは有名なので、こちらも見ていきましょう!
羽生結弦選手の中国での反応は、まさにスケールが違いますね。
特に羽生結弦選手の演技後に起こる有名な「プーさんの雨」は2015年の上海での世界選手権ではないかと言われています。
そんな中国の国営テレビが羽生結弦選手を称える表現も凄すぎます!
羽生結弦を讃える中国中央テレビの女性解説者の言葉。こういった中国独特の表現ホント好き。
『その顔は玉石のごとく、その姿は松のごとく、飛ぶ姿はオオハクチョウのようで、まるで竜が遊んでいるよう』
『運命は勇者にささやいた、嵐には逆らえないと。勇者はささやき返した、わたしが嵐だと』
— さわべい (@genki_power) 2018年2月17日
一説には1800年前の有名な詩の一部を引用した表現とも言われていて、中国の歴史をもってしても称えられる羽生結弦選手の凄さが分かります!
一方、平昌オリンピックの主催国となった韓国での反応も驚くものでした。
羽生結弦選手が韓国入りするや空港が騒然とし、選手では唯一ボディガードが8人もついたとの報道でも盛り上がりましたよね!
羽生結弦の韓国入りに唯一ボディーガード何と8人!
https://t.co/UqsDJqhf1wてかこれ今見たんだけどなんじゃこりゃ。
たしかに羽生くんのファンはDQN多いけど…
韓国が好きそうな演出だわ
— 清水那奈子とスケート (@nako_skate) 2018年2月16日
これを知った人たちからは、「マフィアの息子?」「どこのスーパースター?」とまで表現されるほどだったといいます。
また金メダル後には、「平昌オリンピック」で活躍したレジェンドとして大々的に報じられました。
羽生結弦&小平奈緒は「平昌で輝く海外スター」 韓国紙が“レジェンド”認定https://t.co/l4Xp8veBMW
— THE ANSWER (@theanswerc2) 2018年2月26日
羽生結弦選手が平昌オリンピックを盛り上げた立役者の一人であることは間違いなさそうですね!
羽生結弦の海外の反応が美しい!カナダの反応は?
カナダでも羽生結弦選手は大注目を集めています。カナダのフィギュアスケート選手といえば、ラーキン・オストマン選手が人気ですね!美の化身とも呼ばれるほどの美貌の持ち主です。
出典:https://www.instagram.com
また男子では2014年ソチ五輪銀メダルのパトリック・チャン選手や女子世界選手権銀メダルのケイトリン・オズモンド選手がいらっしゃいます。フィギュアスケートにも力を入れているカナダですが、そんなカナダの放送局がなんと羽生結弦選手の特集を組んだことがありました。
カナダ放送局「CBCスポーツ」が特集した記事のタイトルは「ユヅル・ハニュウの進化:歴代屈指の彼はいかに成長を続けているのか?」というものでした。2018年オータムクラシックでの羽生選手のスケートについて「尊敬の気持ちや細心の注意を払わせる何かが備わっている。彼の滑りに魅せられるように、注目してしまう」と書かれています。
さらに羽生結弦選手の演技について、「この大会で、ユヅルの演技構成点は誰よりも高かった。これこそ伝説的スケーター、伝説的プログラムが生まれる鍵なのだ」と書き、記事が締めくくられています。海外のメディアに「伝説的」とまで言わせる羽生選手、さすがですね。
羽生結弦選手の圧倒的な魅力が、たくさん盛り込まれており、羽生選手のすごさを十分に伝えている記事になっていましたよ。カナダでのファンも増えたのではないでしょうか?
またカナダの伝説の元フィギュアスケート選手のカート・ブラウニング氏は、羽生選手を「史上最高のフィギュアスケーター」と呼んでいます。そして「ユヅル・ハニュウはすべてを兼ね揃えている。最も優れた滑り、最も優れたジャンプを見せる。プレッシャーを自分の力に変えるスーパーパワーを持っている」と語っています。
出典:https://matome.naver.jp/
カート・ブラウニング選手といえば、世界フィギュアスケート選手権で4度の世界チャンピオンに輝き、2007年には世界フィギュアスケート殿堂入りを果たしています。そんなすごい方からお墨付きをもらうほど、羽生選手の実力は素晴らしいものなんですね!
羽生結弦の海外の反応、真の友情が美しい!セルフィーで世界中が絶賛!
羽生結弦選手、2018年の平昌オリンピック金メダルで世界中の反応・評価を集めましたが、知られざる(というかかなりもう知られていますが)エキシビションにおいても、世界中の人たちが驚きました!
というのもエキシビジョンの最後に、選手とフラワーキッズの集合写真している場面において、なんとイタリアのペアスケート選手であるオンドレイ・ホタレック選手にリフトされた羽生結弦選手、美しいポーズを決め、ここでも話題を独り占めしてしまいました(笑☆
They gave us their hearts and souls. #WinterOlympics pic.twitter.com/7ksizA7Z3F
— NBC Olympics (@NBCOlympics) 2018年2月25日
オンドレイ・ホタレック選手から羽生結弦選手の友情、敬意がこれだけでも伝わってきますよね!
このオンドレイ・ホタレック選手のとった行動にも「素晴らしい!」と世界中から反応・評価が集まりました!
ちなみにオンドレイ・ホタレック選手のお姿ですが、こんなにイケメンでかっこいい方です!
和やかで楽しいエキシビション。力持ちのオンドレイ・ホタレック選手が羽生選手を長い間持ち上げ降ろしたときパートナーのヴァレンティーナ・マルケイ選手が近寄ってきて何か言って羽生選手を笑わせていましたが「私の大切なパートナーを取らないで(笑)」とか言ったのかな。https://t.co/wH7QjaOhAe pic.twitter.com/iiVsILDzGA
— hs (@hszk0328) 2018年2月25日
既にご結婚されていて、妻はアイスダンス選手アンナ・カッペリーニ選手です!
羽生結弦の海外の反応、プーさん雨(シャワー)に羨望の声
羽生結弦選手といえば、毎回試合のたびに起こるファンからのプーさんのぬいぐるみの雨(シャワー)がもはやすっかり有名になりました!
そもそもプーさんが大好きと公言して、プーさんの付いたティッシュケースを愛用する羽生結弦選手のために、ファンが始めたことで、一説には2014年のグランプリシリーズ中国杯が始まりのようですね。
最近これが、プーでジャグリングするフラワーガールと感心する羽生結弦さんの図にしか見えなくなってきてどうしよう pic.twitter.com/oAtmBnigwY
— 会長Ci🥇祝連覇🥇 (@caitefoo_hy) 2018年3月15日
そのプーさんシャワーに関しても海外の反応として様々な声があがっています!早速みていきましょう!
「リンク上のプーさんのぬいぐるみ欲しい!」
「いつか人生で良いことをした時には、プーさん人形シャワーが降ってほしい」
「氷の王。プーさんの王」
また羽生結弦選手は平昌オリンピックでリンクに数多く投げ込まれたプーさんについて「とても幸せな気持ちになれるので感謝しています」と語り、現地への寄付を行いました。
このプーさんの寄付行為に対してもまたしても海外が反応しました(笑
素晴らしい行為
彼がナイスガイであると知っていた。
寄付以外にどうしろというの?
もはや羽生結弦選手の周りで起こる現象はすべてニュースになるほど(笑
それほど日本のみならず世界中で別格の人物なんでしょうね!
羽生結弦と同じネックレスが欲しい!
羽生結弦選手が常に身に着けているひし形のネックレスと重ね付してるチェーンが気になり調べてみました!
ひし形のネックレスは、羽生選手が8歳の時にお母様が連れて行った「寺岡接骨院きくち」で購入したとの事で、現在は、販売されていないようです。
院長先生の菊池晃さんは、小さい頃から羽生選手の体を見続けているとの事で、羽生選手の専属トレーナーとして試合に帯同しています。試合前に気合を注入している方のようです。体のメンテナンスもさることながら精神面での支えも大きい方なのだそうです!
ひし形のネックレスには、2013年頃から身に着けてるようです。いくつものパワーストーンが使われています。一説には、菊池晃氏の念が込められているとか。
【 #フィギュアスケート 】
公式練習中、飛び出したネックレスをシャツの中にしまう #羽生結弦 (撮影・山崎安昭)https://t.co/lT6nvYYOos pic.twitter.com/Ya3UOofWjY— 日刊スポーツ五輪 (@nikkan_Olympic) 2018年2月15日
もう一つがファイテンというメーカーのチタンのネックレスを身に着けています。チタンには、リラックス効果もあるようです。そして、肩こりにも効果があるようです。こちらは、8歳から愛用しているとか。こちらは、口コミにも肩こり解消という人が多いようでちょっと使ってみたくなりました。
■羽生選手が愛用しているファイテンのネックレスはこちらから購入が可能です↓クリック
羽生結弦の新プログラムへの想い
2018年~2019年にかけての新しいプログラム曲が発表されました。
フリーはエフゲニー・プルシェンコ氏の代表的なプログラムの曲『ニジンスキーに捧ぐ』のアレンジ版で『Origin(オリジン)』と命名した曲です。
ショートプログラムはジョニー・ウィア氏がフリーで使っていた曲『秋によせて』を使用します。
両氏に話したところ使用を快諾してくれたとの事です。羽生選手がどう演技するのか今から楽しみですね!
羽生選手は、小さい頃からあこがれて大好きだったプルシェンコ氏とウィア氏の曲を使うことを楽しみにしているそうです。そして、命名した『Origin(オリジン)』は、起源とか始まりの意味で自分がスケートを始めた頃の気持ちに戻るためと言っています。今シーズンは、自分のために滑りたいとも言っています。
今まではオリンピック2連覇等周りの期待に応えるため滑っていたのかもしれませんね。
今シーズンのモチベーションは4回転アクセルを飛ぶこととだそうです。プルシェンコ氏の滑った曲でぜひ4回転アクセルを飛んで欲しいですね。アクセルは飛ぶのは難しいが成功した時の達成感がちがうとのことで、怪我のないようチャレンジして欲しいです。成功した時は、プーさんで羽生選手が見えなくなりそうですね(笑
羽生結弦の海外の反応、「106.69の衝撃」とは?
2018年11月3日に行われたフィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦フィンランド大会、男子ショートプログラムで、羽生結弦選手が今季世界最高転の106.69点をたたき出しました。ルール改正後は世界最高得点となります。これに対し、海外のメディアがこぞって注目しています。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp
まずアメリカの記者、フィリップ・ハーシュさんはご自分のツイッターで「ハニュウが出した106.69点を超えられる人間はこの世にたった一人だけ…それはハニュウだ」と称賛のコメントをしています。なんとも素敵な表現ですね!
また羽生結弦選手が今季最高得点をマークした瞬間に、客席に無数の日の丸が揺れたのを見て、現地フィンランドのスケート協会は「日本人ファンの数はとてつもなく凄まじい」と驚きの声をあげています。羽生選手のファンがいかに多いかが分かりますね。
羽生結弦は海外ファンも多い!
海外にファンが多いことでも知られる羽生結弦選手ですが、その人気はすごいことになっています!まず中国ですが、反日も多い中国では日本人の選手に人気が集まること自体が珍しいと言われています。
そんな中「中国ネットユーザーはみな羽生結弦を愛している」とまで言われるほど、中国でのファンが多いのです。清潔感と王子様敵色気が共存するルックスが高評価のようですよ。中にはホテルの前で出待ちをしたり、深夜まで張り込む中国人ファンもいるそうです。
スケート大国ロシアでは、かなり早い時期から羽生結弦選手のファンクラブができていました。韓国では女性だけでなく男性も羽生選手の虜になるファンが多いようです。フランスの有名なスポーツ解説者は、羽生選手の大ファンだそうで、フランスでも注目が集まっています。
自国の選手よりも応援されることもあるという羽生結弦選手。同じ日本人として、こんなに素敵な選手がいるなんて、本当に誇らしいですね!
羽生結弦の試合前に聞く音楽はなに?イヤホンマニア!?
羽生選手は、試合前に集中力を高めるために、音楽を聴いています。良く聞く音楽は、和田光司さんの『風~re-fly ver.~』、BUMP OF CHICKENの『夢の飼い主』、阿部真央さんの『戦いは終わらない』の3曲がベスト3との事です。どの曲も自分を信じて行きなさいと羽生選手の背中を押してくれるような曲のようです。
そんな音楽を聴くイヤホンのひとつが1個約22万円する特注との事です!そんなイヤホンがあるのを知らなかったので、ちょっとびっくりです。
FitEarの『カスタムIEMMH335DW』と呼ばれるイヤホンで、耳にぴったりと納まるように、耳の型を取って作るそうです。オリジナルのロゴ入りらしいです。耳にぴったりってことは、外の雑音が聞こえないかもしれませんね。それだけ、集中できるってことでしょうか。
出典:entertainment-topics.jp
なんと、羽生選手は、イヤホンを50本以上持っているとか。遠征に行く時は、10本以上持っていくらしいです。気分や聴く曲によって替えているのでしょうか。大会によって使い分けているのでしょうか。気になるところです。
どうやら、これを買ったら、つぎは?ってな感じで次から次に欲しくなるようです。コレクターに近いですよね。数回しか使ってないのもあるかもしれませんね。
■羽生結弦の原点についてもっと知りたい方はこちら↓クリック
羽生結弦プロフィール
出典:サンケイスポーツ
- 名前:羽生結弦(はにゅうゆづる)
- 愛称:ゆづ
- 生年月日:1994年12月7日
- 血液型:B型
- 身長:171cm
- 体重:57kg
- 出身地:宮城県仙台市泉区
- 学歴:早稲田大学人間科学部(eスクール)在学中
- 2014年ソチオリンピック男子シングル金メダル
- 2018年平昌オリンピック男子シングル金メダル
羽生結弦の海外の反応が美しいと絶賛!ロシアで大人気の理由は?まとめ
ここまで羽生結弦選手の海外の反応が美しいと絶賛されている様子、特にロシアでは大人気の理由などリサーチしてきましたがお役にたてましたでしょうか。
羽生結弦選手の海外の反応としては普段はあまりフィギュアの関心度が高くないアメリカなどの欧米をはじめ、中国、韓国でも美しいと大絶賛していましたね!
特にロシアでは羽生結弦選手の敬愛する、フィギュア界伝説のプルシェンコ選手が直々に羽生結弦選手には一目を置いていることもあってか、羽生結弦選手は憧れの的なんだそうです。
平昌オリンピック女子の金銀メダルに輝いた、ザギトワ選手、メドベージェワ選手も、フィナーレの時には羽生結弦選手と手を繋ぐために両脇ポジションを目指してまっしぐらだったことも、なんとも微笑ましかったですね!
そんな羽生結弦選手、今後の進化がますます楽しみですね!憧れの4回転半ジャンプへの挑戦も要チェックです!
<関連記事>
⇒羽生結弦のマスク値段とメーカーは?効果絶大の噂が気になる!
⇒羽生結弦の動画最新フリー2017動画は?spショートも必見!
⇒羽生結弦の最新動画2019|マスカレードやクリスタルメモリーも!
■こんな記事も読まれています!
⇒ネイサンチェンの最高得点2019は?コーチや引退説の真相とは!
⇒ネイサンチェンの身長体重は?衣装の地味説やデザイナーも調べてみた!
⇒ネイサンチェンのインスタに彼女の画像?三原舞衣との噂や血液型も気になる!
■こんな記事も読まれています!
⇒ボーヤンジン(金博洋)は藤井隆に似てる&かわいい?2019年の曲やコーチは?
⇒フェルナンデスがフィギュアを引退説?彼女の存在も気になる!
⇒ジェイソンブラウンにオネエコーチ?彼女や日本語上手い説とは!
■こんな記事も読まれています!
⇒メドベージェワがインスタで羽生を削除?身長伸びた説や身長体重を調べた!
⇒ザギトワ画像すっぴんや私服姿は?セーラームーンやブラックスワンも可愛すぎる!
■こんな記事も読まれています!