今話題の張本智和選手、気になる噂がたくさんとびかっていますね。
張本智和選手の出身中学はどこなの?
張本智和選手の身長はどうなのか?
多くの人の関心が高いようです!
今回は張本智和選手の通っていた中学がどこなのか、身長はどれぐらいまで伸びたのかを中心に、張本智和選手について見ていきます!
目次
張本智和の両親の名前は?国籍と職業が気になる!
平成29年度全日本卓球選手権大会で史上最年少の14歳で優勝を飾った張本智和選手。
そんな気になる張本智和選手の両親の名前や国籍について注目が集まっています!
まずは張本智和選手のご両親の名前が気になるので調べてみました。
張本智和選手のご両親画像↓
出典:ヤフーニュース
- 父親:張本 宇(ハリモト ユ)さん:2018年3月現在47歳
- 母親:張 凌(ザンリン)さん:2018年3月現在44歳
ここで張本智和選手の父親と母親の苗字が違うのが気になりませんか?それには理由があります。
実は張本智和選手の母親を除く父親・張本智和選手・妹の美和さんの3人は、2014年春に日本に帰化していて、姓を張→張本へと変更しているからなんです!
お母様は帰化しなかったため国籍は中国籍のままとのことです。帰化しなかった理由については明らかになってはいないのですが、何らかの理由で中国との繋がりを残しておきたかったのでしょうね。
次に張本智和選手のご両親の職業について見てみましょう!
父の張本宇さんは男子ジュニア日本代表コーチ、母の張凌さんは1995年第43回世界卓球選手権の中国代表です。
もともとご両親は1998年に仙台ジュニアクラブのコーチとして来日しました。仙台ジュニアクラブは、福原愛選手も在籍していた名門クラブです。
父親はいまではオリンピック委員会の強化スタッフとして「日本代表男子ジュニアナショナルチーム」のコーチもしています。
また2016年には自宅兼卓球場を新築し、「張本卓球場」のオーナーも努めています。
まさに張本智和選手は卓球界のサラブレッドでもあり、環境的にもすべてが卓球に打ち込める環境下で育っていることがわかりますね!
張本智和の中学校はどこ?
張本智和選手がどこの中学校に通っているのか、関心が高まっています!
それだけ張本智和選手が一流のプレーヤーとして注目されているという証拠でもありますし、中学校と卓球の並行生活にも注目が集まっているということでしょうね。
張本智和選手は、現在15歳の現役中学3年生ということで、どこの中学に通っているか調べたところ、東京都北区立稲付中学校に通っています。
仙台出身の張本智和さんなのですが、なんと現在はJOCエリートアカデミーで寮生活を送っています。
JOCエリートアカデミーの選抜メンバーに選ばれて、味の素のトレーニングセンターでの練習が生活拠点となっています。
JOCエリートアカデミーには全国から優れたジュニア選手が集められていて、近隣の学校に通学させているということで東京都北区立稲付中学校に通うことになったようですね。
東京都北区立の稲付中学校の創立70周年記念式典が挙行されました。生徒による体育実技、吹奏楽、学校の歴史紹介、合唱が素晴らしかったです。 pic.twitter.com/HHKKmJOrrC
— 大松あきら (@akiraoomatsu) 2017年11月18日
東京都北区立稲付中学校には他にもJOCエリートアカデミーのメンバーも通っていると思われ、もともとの在校生は世界的スポーツ選手がクラスメートになるなんて驚きでしょうし、ラッキーですね!
大会やオリンピックの度に応援に熱が入りそうです(笑!
■こんな記事も読まれています!
張本智和の身長が伸びた?!
張本智和選手は、もともと才能にあふれた選手でしたが、特に近年目覚ましい活躍でニュースにも度々取り上げられていますね!
目覚ましく躍進している1つの理由として、身長が伸びた事や筋肉が増えた事が挙げられているそうです!
たしかに張本智和選手、成長期とあってかはた目から見てもどんどん身長が伸びていますよね!張本智和選手の身長はどれくらい伸びたのでしょうか?
張本智和選手の身長の伸びを時系列に追ってみると、
- 2017年1月の時点で168cmくらい、
- 2017年4月で171cmになって、
- 2017年8月には172cmになっています。
2017年の前半だけでも4cmも伸びていますね!
本人によるインタビューでは、2年前から身長が15cm程伸びていることも明かしています。15cmとは相当な伸びですね!
日本人成人男性(張本智和選手は帰化していますが)の平均身長が171センチと言われているので、中学生にしてすでに成人男性と並んでも遜色ないということになります。
#フジテレビ に来ていた卓球界の
スーパーミライモンスター🏓#張本智和 選手とご挨拶させて
いただきました‼現在、身長172cm
本人は止まってきたと言ってましたが
まだ15歳‼もう少し大きくなるかな?2020年に向かって頑張れ😂#卓球#フジテレビ#ミライモンスター#関根勤 pic.twitter.com/DABXvuakah
— 色摩茂雄【浅井企画Mg】 (@shigeoshikama) 2017年12月18日
芸能人の関根勤さんと並んでも、張本智和選手の身長が大きいのがよく分かりますね!
しかも張本智和選手の足のサイズがこれまたびっくり!なんと28センチもあるということで、まだまだ身長が伸びることが予想されています!
張本智和選手は技術の優れた選手ですが、今まではパワー不足が欠点でした。
そのパワーの大きな要素が身体とも言われていて、身長が伸びて筋力がついたことで現在の張本智和選手の躍進につながっているそうです。
張本智和選手の成長によってますます日本の卓球界が盛り上がることが期待できますね!
張本智和の声がうるさい?足踏みの理由は?
日本卓球界の歴史をどんどん塗り替えている逸材、張本智和選手ですが、試合中に足踏みをしたり、声がうるさいというネガティブな要素もたびたび注目されていますね!
足踏みや大きな叫び声の理由は何なのでしょうか?気になりますね!
一説には張本智和選手の足踏みは既に癖のようになっていて、それによってバランスやリズムを整えているのではないか、とも言われています。
以前、世界卓球の試合でのリポートによれば、「(張本智和選手の足踏みの理由は)重心を合わせる為にやっているのではないだろうか?」という解説をしていました。
試合中に足踏みにはそんな効果もあったんですね!
続いて、最近も度々ニュースに取り上げられている張本智和選手の大きな叫び声についても見ていきましょう!
張本智和のチョレイの意味は?
張本智和選手の試合中の叫び声「チョレイ」が度々ニュースで報じられるたびに大きな話題になっています!
この掛け声、「チョレイ」とは何なのか、何のためにやっているのか見ていきましょう!
まず、張本智和選手が大きな掛け声で試合中に声を出すのは、自分の気分を高めてモチベーションを上げるためだと言われています。
声を出すことで気持ちの入りも変わり、プレイが良くなるのはよくあることですし、声を出すと気合いが入ります。
卓球界ではもともと福原愛選手が「サー!」ということでも知られているように、こうやって声を出す文化があるんですね。
ですが張本智和選手の場合はやはり他の選手と比較しても声が大きすぎるのでことで、うるさいと感じてしまう人が多いようですね。
逆に見ればそれだけ一生懸命に戦っているということでもあると思います。全力で試合をしているですから、気合い入れるのも一つのプレイスタイルだと思います。
最近ではあまりの批判殺到に張本智和選手もさすがに自粛する動きもあるそうです。中学生なのにこれほど非難を浴びてしまうのはちょっと想定外だったかもしれません。
張本智和「チョレイ」自粛。マジか。
— YSHA4750 (@ysha4750) 2018年3月22日
【悲報】張本智和さん、チョレイ自粛 最近は「チョ」で止めるについて https://t.co/kJnALBkTKx pic.twitter.com/cdozfGqVj4
— すごすぎ (@RebeccaKennedyR) 2018年3月13日
また「チョレイ」の言葉の意味も気になるところですが、特に意味はないそうです(笑。いつの間にか使っていたそうで、気が付いたら「チョレイ」だったんですね!
張本智和の使用ラケットとラバーは?
張本智和選手の使用ラケットとラバーにも注目が集まっています。一流選手と同じアイテムを揃えたいという卓球ファンも多いのでしょうね!
張本智和選手のラケットはベースはバタフライ特注『アリレート カーボン』のシェイクを使用しています。ですがやはり特注品にアレンジしたラケットを使用しているそうです。
ラバーはフォア面(表面)は、テナジー05のバタフライ製を使用しています。
多くの選手に使用感で「回転性能が高い」と評価されたもので、強力な回転をかけることが出来るものだそうです。
ラバーのバック面(裏面)は、テナジー05FXのバラフライ製を使用しています。
基本はテナジーシリーズと同じで、強力な回転に加えて更にコントロール性能と安定性を追求したものだそうです。
小さな卓球台の上であれほどのスピードや回転でし烈な戦いをしているわけで、そのためにはラケットやラバーの性能一つをとっても細かくこだわりがあるんでしょうね!
張本智和プロフィール
張本智和選手のプロフィールをみていきましょう!
出典:文春オンライン
- 名前:張本智和(はりもとともかず)
- 世界ランク:18位
- 所属:エリートアカデミー
- 戦型:ドライブ攻撃型
- 利き腕:右
- 年齢:14歳(2003年6月27日生まれ)
- 身長:172㎝(2017年8月時点)
- 体重:61㎏(2017年8月時点)
- 血液型:O型
- 出身:宮城県仙台市
<張本智和選手の世界ランク推移>
- 2015年12月:223位
- 2016年6月:190位
- 2016年8月:63位
- 2016年11月:77位
- 2017年5月:69位
- 2017年6月:39位
- 2017年7月:18位
- 2017年9月:13位
- 2018年1月:11位
張本智和選手は小学校1年生~6年生で全日本選手権を6連覇してます。そして中1で世界ジュニア選手権史上最年少優勝、卓球界の歴史を塗り替えていますね。
13歳でU-21の大会優勝、14歳で年齢関係なしの世界大会優勝、14歳とは思えないとんでもない実力と経歴であることがわかります。
張本智和の中学校はどこ?身長伸びた噂をしらべてみた!まとめ
ここまで張本智和選手の通う中学校はどこなのか、身長が伸びた噂についてもリサーチしてきましたがお役にたてましたでしょうか。
張本智和選手の通っている中学校はどこなのかは東京都北区立の稲付中学校だと判明しましたね。
また張本智和選手の身長についてですが、現在172センチと言われていますが、この2年で張本智和選手の身長は15センチ以上も高くなっているためまだまだ伸びそうですね!
本人曰く「180センチはいきたい」とのことで、高身長なイケメンに成長するであろう張本選手の活躍も楽しみです!
<関連記事>
コメント
[…] ⇒張本智和の中学校はどこ?身長伸びた噂をしらべてみた! […]