■「ニューイヤー駅伝2020」リアルタイムLIVE配信はTBS系公式の【Paravi(パラビ)】の独占配信!
※あくまで予定であり実際に配信されるまでの未確定要素も含みますことをご承知ください。実際の配信は公式サイトスケジュールに記載された2020年1月1日(水)の朝8時30分から独占配信開始になります
▼クリックできます▼
⇒「ニューイヤー駅伝2020」リアルタイムLIVE配信を【無料体験】で視聴する!
★現在【2週間の無料体験】キャンペーンを実施中です!
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
設楽悠太と兄の啓太の見分け方にコツがあった!?
設楽悠太の東京マラソンのラップタイムも気になりますよね!
設楽悠太と啓太の見分け方、東京マラソンのラップタイムについて徹底リサーチです!
目次
設楽悠太、兄の啓太との見分け方!兄は移籍
設楽悠太選手、双子の兄である設楽啓太選手とともに箱根駅伝で東洋大学を優勝へ導いたエースとして一躍有名になった選手ですね!
日体大記録会
10000m 9組設楽ツインズ✨ pic.twitter.com/2wjScg2FSj
— ku_min (@kunkun_san) 2016年6月6日
画像の左側のHONDAが悠太選手(弟)、右のコニカミノルタが啓太選手(兄)です。
そんな設楽悠太選手について、兄の啓太選手との見分け方が話題になっています!
まず前提として設楽悠太選手は二卵性の双子(二卵性双生児)だったとご存じだったでしょうか。とてもよく似ているので、個人的にはずっと一卵性双生児だと勘違いしていました(笑
設楽悠太、啓太の見分け方①
まず二人の見分け方の方法1としては、利き腕が違うということ。兄の啓太選手は左利きで、弟の悠太選手は右利きです。ですが、弟の悠太選手は兄の影響で腕時計は右側にするそうで、一見するとちょっと分かりずらいですよね。
設楽悠太、啓太の見分け方②
二人の見分け方の方法2としては、口曲がり説というものがあります。個人的にはこちらの方が分かりやすいかなあと思っています。
兄の啓太選手には特に口元に違和感がないのですが、弟の悠太選手は、なぜかいつも口角の右側が少し上がっているんですよね。自然な癖でそうなってしまったのかもしれません。
設楽悠太選手↓
ね?設楽悠太選手の口角、ちょっとだけ右側があがっているのが確認できたでしょうか?
ちなみに、兄の設楽悠太選手は、2014年にコニカミノルタに入社しましたが2017年3月に退社、現在は9月から日立物流に所属して陸上を続けています。
<関連記事>
⇒松枝博輝(富士通)イケメン彼女は?twitterかっこいい画像まとめ!
設楽悠太、出身小学校、中学校、高校
設楽悠太選手の出身校を見ていきましょう。
設楽悠太選手、小学校は出身の埼玉県の寄居町立男衾(おぶすま)小学校に通いました。このころからお母さまが、子供たちのゲーム三昧を心配して陸上のクラブに入れたんだそうです。
その後、そのまま公立の寄居町立男衾(おぶすま)中学校に進学します。噂では普通の公立中学にもかかわらず非常に陸上が強い学校なんだそうです。
当時の設楽悠太選手の恩師は川音順子先生という方で、教育モットーは「夢は叶う」だといいます。
.@yayatwitt 設楽啓太は「僕ら兄弟は中学生のとき弱かったけど、先生は『将来、必ず日本トップレベルの選手になれるよ』と言い続けてくれて、だんだんとその気になった」と…
川音先生が職員室にいることはほとんどない
いつも、生徒のそばにいて、生徒のやる気に火をつけている— 弥々 (@twtneko) 2014年5月15日
ちなみに設楽兄弟の座右の銘は、恩師である川音先生の言葉、「夢は叶う」だそうです!本当に素敵な先生だったことが伺えますね!
設楽悠太選手、高校は埼玉県にある武蔵越生高等学校校に進学します。陸上選手の多くは高校から既に実績をもっていたりしますが、設楽兄弟は高校駅伝に出場も、当時はまだ無名選手のまま大学へ進学することとなりました。意外でしたね!
設楽悠太、東洋大学で箱根駅伝、実業団でニューイヤー駅伝
設楽悠太選手、東洋大学へ進んだ理由としては、高校時代に駅伝で東洋大学が完全優勝していることを知り、強い選手や環境に興味をもっていたといいます。
当時の監督やコーチから「陸上をやってみないか」との誘いを受けて陸上競技部に入部しました。
設楽悠太選手、大学1年生の時はなかなか芽が出ずに苦しんでいたといいます。兄の啓太選手の方が活躍が目覚ましかったことから次第に「設楽の弱い方」と言われるようになり、それが悔しさのバネになったといいます。
転機が訪れたのは大学2年生から。そこから大学3大駅伝大会で区間賞獲得や区間記録を更新などの成績を残し、箱根での素晴らしい活躍にもつながりました。
卒業後は、兄の啓太選手とは袂を分かち、悠太選手はホンダへ、兄はコニカミノルタへ(現、日立物流)への進路が決まりました。
設楽悠太選手、ホンダ入社後もチームのエースとしての活躍が目覚ましいです!
毎年元旦に行われるニューイヤー駅伝においては2015年2016年と2年連続で区間新記録を樹立。つい先日行われた2018年のニューイヤー駅伝でも区間賞を獲得しました!
まだまだこれからの活躍が期待されます!
<関連記事>
⇒松枝博輝(富士通)イケメン彼女は?twitterかっこいい画像まとめ!
設楽悠太、東京マラソンのラップタイムとベルリンマラソン
設楽悠太選手、2017年からはマラソンにも挑戦しています。マラソンをやると決めた理由として、2015年の世界選手権、2016のリオデジャネイロ五輪に10000mで出場して、トラック競技に勝ち目がないと限界を感じたこと、だといいます。
設楽選手と言えど、世界の壁が高かったのですね。
設楽選手にとって初のマラソンとなったのが東京マラソン、試合に関しては以下のように語っていました。
「挑戦というより、勝負にいきました。走るからには後ろのペースメーカーにつくのではなく、自分の走りがしたかった。守りの走りはしたくなかったので」
設楽選手は言葉通り、アフリカ勢の選手が世界記録をうかがうほどのハイペースで走る中、スタートから終盤に至るまで日本人でただ1人奮闘しました。
中間点までは日本記録はおろか、世界記録すら視界に入るほどの驚異的なスピードだったといいます。途中の30km付近から失速し、38km過ぎには井上大仁選手にもかわされ、目標としていた2時間8分台にも届きませんでしたが、非常に評価は高かったようです!
結果的に、設楽選手の結果は、全体で11位、日本人で3位、記録は2時間9分27秒となりました。
設楽悠太選手の東京マラソンのラップタイムは以下のとおりです。
<設楽悠太選手の東京マラソンのラップタイム>
- 5km:14分28秒
- 10km:29分9秒
- 15km:43分41秒
- 20km:58分31秒
- 25km:1時間13分46秒
- 30km:1時間29分20秒
- 35km:1時間45分6秒
- 40km:2時間1分47秒
- FINISH:2時間9分27秒
また9月には自身2度目のマラソンとなるベルリンマラソンにも出場しました。
設楽選手の結果は6位、記録は2時間9分3秒と見事に自己ベスト更新となりました。
<設楽悠太選手のベルリンマラソンのラップタイム>
- 5km:14分51秒
- 10km:29分47秒
- 15km:44分41秒
- 20km:59分40秒
- 25km:1時間14分44秒
- 30km:1時間30分11秒
- 35km:1時間45分54秒
- 40km:2時間02分11秒
- FINISH:2時間09分03秒
やはり序盤にハイスピードでとばした初マラソンの東京マラソンと比べると、最後の失速が少なくペースが均等になっていますね。
まだたったの2回にもかかわらず、徐々に力をつけてきている設楽悠太選手、夢は兄の啓太選手とマラソンで日本人ワンツーフィニッシュをとることだそうです!応援したいですね!
設楽悠太ハーフマラソン日本記録
設楽悠太選手、現在ハーフマラソンにおいては日本記録保持者でもあります!
2017年9月にチェコのウスティマラソンにおいて、1時間00秒17という記録を出し、日本記録を塗り替えました。
<設楽悠太選手のウスティマラソンのハーフタイムラップタイム>
- 5km:14分4
- 10km:28分10秒
- 15km:42分29秒
- FINIFH:1時間00秒17
なんとウスティマラソンの1週間後にベルリンマラソンを走ったといいます。
ドーピング検査も終わり落ち着いたので。
ハーフマラソン60分17秒で日本記録更新できました。
勝負はこれから。
あと1週間! pic.twitter.com/C4RMojCY9B— 設楽 悠太 (@Honda_1218) 2017年9月16日
2週連続という大会出場でありながら、ウスティマラソンでは日本記録を、ベルリンマラソンでは自己ベストを、と素晴らしい結果です!
どんどん実戦に出て調整と経験を積むというというこのやり方は、川内式(川内優輝選手にちなんで)とも呼ばれていて、珍しい調整方法なのだそうです。
<関連記事>
⇒松枝博輝(富士通)イケメン彼女は?twitterかっこいい画像まとめ!
設楽悠太彼女や結婚相手
設楽悠太選手、学生の頃から陸上の実力もさることながら、爽やかで甘いマスクが大人気!イケメンならば当然モテるはずですよね!彼女はいるんでしょうか?もしくは既に結婚しちゃっていたりして?
そんな設楽悠太選手に彼女や結婚の噂もあるんだそうで、早速リサーチしてみました!
結論から言うと、設楽悠太選手に今現在結婚した形跡はないとのこと!また、特定の彼女との熱愛情報も見当たりませんでした!至ってクリーンです!パチパチ!
2020年のオリンピックに向けて、当面の間は陸上競技に専念しているのかもしれませんね!
設楽悠太プロフィール
- 名前:設楽悠太(したらゆうた)
- 愛称:ゆたしゃん
- 生年月日:1991年12月18日
- 出身:埼玉県
- 身長:170㎝
- 体重:48㎏
- 卒業:東洋大学経済学部経済学科
- 現在:ホンダ陸上競技部所属
- 好きな芸能人:小島瑠璃子、AKB48峯岸みなみ、ももいろクローバーZ玉井詩織
<自己ベスト記録>
- 1500m : 3分48秒29 (2015年)
- 3000m : 7分59秒97(2012年)
- 5000m : 13分34秒68(2015年)
- 10000m : 27分41秒97(2017年)
- ハーフマラソン :1時間00分17秒 (2017年)日本記録
- マラソン:2時間09分03秒 (2017年)
設楽悠太啓太の見分け方!東京マラソンのラップタイムは?まとめ
ここまで設楽悠太選手、双子兄の啓太選手の見分け方、東京マラソンのラップタイムについてリサーチしてきましたがお役にたてましたでしょうか。
設楽悠太・啓太選手の見分け方は、①利き腕が違うこと、②悠太選手はいつも右側の口角が上がっていることで、見分けが可能と判明しましたね!二卵性の双子であったことも驚きでした!
また、設楽悠太選手にとって人生初のマラソン競技大会が2017年の東京マラソンでした。なんと、他の選手とは違い、序盤から世界記録も狙えるほどのハイスピードレースを展開して話題となりました。
残念ながらこの時は終盤からペースを落として記録は成りませんでしたが、これかの期待がもてると評価も高かったといいます。
人生で2回目のベルリンマラソンでも自己ベストを出し、ハーフマラソンでは日本記録保持者でもある設楽悠太選手、東京オリンピックをはじめ、これからの活躍も期待しています!
<関連記事>
⇒ニューイヤー駅伝2020リアルタイムLIVE配信!動画無料視聴方法&注目選手は?
⇒松枝博輝(富士通)イケメン彼女は?twitterかっこいい画像まとめ!
⇒井上大仁(マラソン)出身中学や高校は?箱根駅伝での活躍やシューズ情報!