■米津玄師を聴き放題!人気アーティスト数No.1の【dヒッツ】を利用してみてはいかがでしょうか?!
▼クリックできます▼
★初回31日間の【無料お試し】あり!
- 月額500円(税抜)とリーズナブル!
- 人気アーティスト数No.1!
- 歌詞表示に対応!
- 高音質も提供
- myヒッツ機能で好きな曲が保存すればパケット代節約に!
2018年の大みそかに放送された「第69回NHK紅白歌合戦」で、米津玄師さんが徳島の大塚国際美術館でテレビ初歌唱を披露し、その動画に注目が集まっています。またその時にダンスを披露したダンサーも話題のようですね。
今回は「第69回NHK紅白歌合戦」で米津玄師さんの歌の舞台となった徳島の大塚国際美術館の動画について、また強烈なダンスを披露した女性ダンサーについて調べてみました。
目次
大塚国際美術館(徳島)で米津玄師が紅白歌合戦に初出場?
2018年12月31日に放送された、大みそかの風物詩「NHK紅白歌合戦」に初出場した米津玄師さん。米津玄師さんといえば、「10年に一度の才能の持ち主」として今大注目のアーティストですが、今までテレビに生出演されたことはありません。
情報番組「めざましテレビ」や「ZIP!」のインタビューなどで、コメント出演されていたことはありますが、元々テレビなどのメディアに出ることが苦手ということで、ミュージックステーションなどの生放送番組には出演したことがありません。とてもシャイな方のようですね。
そんなミステリアスなところも米津玄師さんの魅力の一つではあるのですが、今回はなんと「第69回NHK紅白歌合戦」に出演されるということで話題になっていました。
今回、米津玄師さんはNHKスタジオではなく、徳島の大塚国際美術館というところから生中継で歌を披露しました。歌ったのは2018年1月に大ヒットした楽曲「Lemon」です。徳島は米津玄師さんの生まれ故郷です。
ドラマ「アンナチュラル」の主題歌となった「Lemon」という楽曲ですが、実はこの楽曲を制作している途中に、米津玄師さんのお祖父さんが亡くなるという出来事があったそうです。
この亡くなったお祖父さんが暮らしていた故郷の徳島で歌いたいという米津玄師さんの意向により、徳島県鳴門市にある大塚国際美術館内のシスティーナ・ホールからの中継が実現しました。
#米津玄師 #紅白肉合戦2018
カメヤマローソクのキャンドルをお使い頂きました!!!!
すごい数…
聞いてはいましたが…ビックリしました。
米津さん、多分、ものすごく、熱かった(暑かった)と思います…— カメヤマローソク【公式】@2代目担当 (@kameyama_rosoku) 2018年12月31日
たくさんのロウソクの炎で幻想的に歌い上げた米津玄師さんでしたが、そのロウソクの数はなんと5,000個だったそうです。ロウソクを提供したカメヤマローソクという大阪の会社は、ツイッターでその数に驚いた様子でした。
大塚国際美術館(徳島)で米津玄師が歌った?
米津玄師さんがNHK紅白歌合戦で、舞台として選んだ大塚国際美術館(徳島)が話題になっています。大塚国際美術館(徳島)とはどんなところなのでしょうか?大塚国際美術館(徳島)についても詳しく調べてみました。
徳島県鳴門市にある鳴門公園内にある美術館で、陶板複製画を中心に展示されているようです。とくしま88景にも選定された、美しい美術館です。
出典:https://ja.wikipedia.org/
1998年に開館した当時は日本最大の美術館でした。今でも私立では最大の美術館建築だそうですよ。年間来場者数は約38万人のこの大塚国際美術館(徳島)ですが、米津玄師さんの歌の舞台となったことで、今はかなりの来場者数だということです。
米津玄師さん、出演してくれてありがとう
生の歌声が聴けて本当に嬉しいです
そしてこの厳粛な場所の素敵さ pic.twitter.com/tDKfKADVZT— 古池ぬこ (@furuikenuco) 2018年12月31日
特にお正月からの三が日はかなり来場者数も多く、なんと前年の5割増しにもなったそうです。米津玄師さんの歌のおかげで、大塚国際美術館(徳島)や特使居間県鳴門市が全国的に知られるようになり、亡くなったお祖父さんも喜んでいらっしゃるに違いありません。
大塚国際美術館(徳島)で米津玄師が歌った動画は?
大塚国際美術館(徳島)で幻想的に歌い上げた米津玄師さんですが、その動画に注目が集まっています。NHK紅白歌合戦の時の動画を探してみました。しかしながら、米津玄師さんが動画がSNSで拡散されることは嫌がっているそうなので、あまり動画は出回っていないようですね。
ただ「U‐NEXT」という動画配信サービスを使えば、実質無料で、見逃した「紅白歌合戦」を見ることができますが、毎年1月1日~約2週間限定の配信となっていますので、2019年現在は視聴できません。
■2019年「NHK紅白歌合戦(第70回)」の無料フル視聴はU-NEXT!
※あくまで予定であり実際に配信されるまでの未確定要素も含みますことをご承知ください。実際の配信は公式サイトスケジュールに記載された2020年1月1日から1月15日までの約2週間になります。(1月1日の午前10時から前半を、正午から後半と2回に分けて配信)
▼クリックできます▼
⇒U-NEXTでドラマ「おっさんずラブ」動画を【お試しフル視聴】する!
※「NHK」と検索するとすぐに作品が見られます
———-
※「U-NEXT(ユーネクスト)」では31日間無料トライアル実施中です!
- 国内最大級の【見放題14万本、レンタル2万本】+電子書籍42万冊のコンテンツ
- 無料期間中にもらえる600円で【電子コミック】や【有料作品】にも使える!
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「U-NEXT」は月額1,990円(税込)のサービスです。紅白歌合戦以外にもたくさんのドラマや映画などの動画を見ることができますので、無料期間の後もおススメのサービスですよ☆
ということで、2018年の米津玄師さんの紅白歌合戦の様子はこちらの動画を見つけました!
大塚国際美術館(徳島)で米津玄師の歌でダンスをしたダンサーは?
米津玄師さんが大塚国際美術館(徳島)で歌を披露した際に、強烈なダンスを披露したダンサーがいたと話題になっています。そのダンスを披露したダンサーとは一体誰なのでしょうか?詳しく調べてみました。
米津玄師さんが歌った「Lemon」で、その話題のダンスをしたダンサーは菅原小春さんというダンサーです。米津玄師さんの歌「Lemon」の途中で登場した菅原小春さんは、米津玄師さんの手前、カメラに近い位置でアグレッシブなダンスを披露しました。
やっっと見れた紅白の米津玄師
Lemonをだいすきな菅原小春ちゃんがコラボレーションしていた
生歌もすごく上手くて米津が出演してくれたことに感謝しかない。
お祖父様への鎮魂歌だとしたらあの荘厳さまですごく合うようなそんな気がしている
紅白よかった、、 pic.twitter.com/6Ez4qgX6nm
— nana (@______817nana) 2019年1月1日
ネット上では、菅原小春さんのダンスに心を揺さぶられたと話題になっていました。米津玄師さんの歌を盛り上げてくれたようですね。
大塚国際美術館(徳島)でダンスを盛り上げた菅原小春って?
米津玄師さんの歌をダンスで盛り上げた、情熱的なダンサー菅原小春(すがわらこはる)さんとはどういう方なのでしょうか?菅原小春さんについても詳しく調べてみました。菅原小春さんは千葉県出身の女性ダンサーで振付師としても活動していらっしゃいます。
出典:https://miiolo.com/
菅原小春さんは倖田來未さんやCrystal Kayさん、少女時代や2NE1などの振付も担当されています。さらに「2020応援ソングプロジェクト」として、米津玄師さんがプロデュースした小学生ユニットFoorinによる「パプリカ」の振付も菅原小春さんの担当です。
10歳の頃からダンスを始め、現在では日本を拠点にし、ヨーロッパやアジアなど世界各国でダンスを教えている世界的なダンサーです。そんな菅原小春さんのダンスパフォーマンスの動画がありました。
キレキレのダンスですね!世界35カ国以上を1人で飛び回り、TDKのCMではスティービー・ワンダーさんと共演したこともあるそうです。ファッション誌にも登場し、活躍の場を広げている今大注目のダンサーです。
米津玄師プロフィール
最後に米津玄師さんのプロフィールについてまとめてみました。
【本名】米津 玄師(よねづ けんし)
【別名】ハチ・蛙屋
【生年月日】1991年3月10日
【年齢】27歳(2019年1月現在)
【出身地】徳島県
【身長】188㎝
【血液型】O型
【学歴】徳島県立徳島商業高等学校
【ジャンル】J-POP、ロック、R&B、エレクトロニカ
【活動期間】2009年~
【レーベル】ソニー・ミュージックレコーズ
米津玄師さんの名前は芸名だと思っていましたが、本名だったんですね!意外でした。
■米津玄師を聴き放題!人気アーティスト数No.1の【dヒッツ】を利用してみてはいかがでしょうか?!
▼クリックできます▼
★初回31日間の【無料お試し】あり!
- 月額500円(税抜)とリーズナブル!
- 人気アーティスト数No.1!
- 歌詞表示に対応!
- 高音質も提供
- myヒッツ機能で好きな曲が保存すればパケット代節約に!
大塚国際美術館(徳島)米津玄師の紅白動画は?ダンス披露のダンサーも凄い!まとめ
「第69回紅白歌合戦」に出場し、徳島県にある大塚国際美術館でテレビ初歌唱した米津玄師さんの動画や、その時にダンスを披露した話題のダンサーについても調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
紅白歌合戦での動画を見たい方は毎年1月1日~約2週間限定で「U-NEXT」で見逃し視聴ができますので楽しんでみてくださいね!
■「NHK紅白歌合戦(第70回/2019)」の無料フル視聴はU-NEXT!
※あくまで予定であり実際に配信されるまでの未確定要素も含みますことをご承知ください。実際の配信は公式サイトスケジュールに記載された2020年1月1日から1月15日までの約2週間になります。(1月1日の午前10時から前半を、正午から後半と2回に分けて配信)
▼クリックできます▼
⇒U-NEXTでドラマ「おっさんずラブ」動画を【お試しフル視聴】する!
※「NHK」と検索するとすぐに作品が見られます
———-
※「U-NEXT(ユーネクスト)」では31日間無料トライアル実施中です!
- 国内最大級の【見放題14万本、レンタル2万本】+電子書籍42万冊のコンテンツ
- 無料期間中にもらえる600円で【電子コミック】や【有料作品】にも使える!
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
■こんな記事も読まれています!