NHKのEテレで放送されている、人気子供番組「いないいないばぁ」。番組を代表するキャラクターといえば、やはりワンワンですよね。子供に大人気なワンワンですが、中の人が気になります!
チョーさんという説や代役・声優だという説まであるようですね。今回は「いないいないばぁ」のワンワンについて、中の人はチョーさんなのか、それとも代役や声優を立てているのか調べてみました。
※2019/3/25ゆきちゃんの卒業に伴って新しいお姉さん「はるちゃん」がお披露目されました!
目次
ワンワン中の人、チョーさんって誰?
ワンワンの中の人はチョーさんだという説があるようですね。一体、チョーさんとは誰なのでしょうか?まずチョーさんが何者なのか、調べてみました。
出典:https://ameblo.jp
チョーさんは埼玉県出身の俳優です。本名は長島茂(ながしましげる)さんというそうですよ。声優やナレーターもされています。ワンワン以外の代表作では、大人気アニメ「ONE PIECE」のブルックや「クレヨンしんちゃん」の野原銀之助おじいちゃん、映画「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラムの声を担当されています。
また2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」には、俳優として出演されていたこともあるそうですよ。2019年2月現在、年齢は61歳になります。年齢からしても、ワンワンの中の人がチョーさんだというのは、可能性が低いとも思えますが。。。
ワンワン中の人はチョーさん?
ワンワンの中の人は誰なのでしょうか?調べてみたところ、なんとチョーさんだということが分かりました!年齢61歳にもかかわらず、ワンワンの中の人を担当されているなんてすごいことですよね。
ワンワンの着ぐるみは20㎏ほどあるそうで、若い人でもかなり厳しいですよね。「いないいないばぁ」ではそのワンワンの着ぐるみを着て、絵を描いたり、走り回ったし、ダンスをしたりとかなりハードに活躍されています。時には側転を披露することもありますよ。
出典:http://www.officiallyjd.com/
ワンワンは1996年に「いないいないばぁ」が始まってから、ずっとメインキャラクターを務めています。今から23年も前に始まった番組ですが、ワンワンの中の人はずっとチョーさんが担当されているんですよ。
ワンワンの中の人を始めた時は、まだ39歳だったチョーさんですが、年齢を重ねてもワンワンの中の人を担当するために、毎朝10㎞のランニングを欠かすことなく行っているそうです。これはワンワンを始めた時からずっと続けているそうですから、すごいですね!ロケに行った日も走っているそうですよ!
ワンワンの中の人は代役を使っている?
ワンワンは「いないいないばぁ」の番組だけでなく、コンサートにも登場します。コンサートでは歌ったり踊ったり、走り回ったりと生でハードな動きをしなければなりません。番組では編集もできるでしょうが、コンサートはそうもいきませんよね。
さすがにコンサートや歌のシーンでは代役を利用しているのでしょうか?チョーさん代役説についても調べてみました。しかしチョーさんは代役を使わずに、すべてご自分で演じているそうです!すごいですよね。
ワンワンの中の人を担当するのはチョーさんしかできませんし、それはチョーさんご自身もそうおっしゃっています。息が続く限り、できるものなら続けていきたいというチョーさん。これからも代役を使わずに、ワンワンの中の人を担当していかれるのでしょうね。
ワンワン中の人の声優を担当しているのは?
ワンワンの中の人として動きを担当しているのはチョーさんであることが分かりましたが、ワンワンの声として声優を担当しているのは誰なのでしょうか?ワンワンの声も親しみやすい、独特な声なんですよね。ワンワンの声優についても調べてみました。
ワンワンの声優を担当しているのは、なんとチョーさんでした!ということは、チョーさんがワンワンの動きや踊り、さらには声や歌まで担当しているということになりますね!20㎏の着ぐるみを着て、優しい歌だけでなく激しい歌まで歌うなんてすごいですね。
時にはコンサート中に「ゆうなちゃん、ちょっと待って…はぁはぁ」と息を切らしている場面もあります。これはワンワンの中の人と声が一致している証拠ですよね!ワンワンの着ぐるみは重いだけでなく、中はかなり暑く息苦しいそうです。その中で歌を歌うのはかなり大変でしょうね。
チョーさんは、動きと声がずれるのが嫌だという理由で、なんとワンワンの着ぐるみの中にマイクをつけて入っているそうです。アテレコというわけでもないので、かなりハードですよね。
ワンワン中の人、チョーさん死亡説って?
実はワンワンの中の人を担当しているチョーさんには、一時期死亡説が流れたことがあるそうです。今でも元気に活躍されているチョーさんの、気になる死亡説について調べてみましたよ。
チョーさんはワンワンを始める前に、「たんけんぼくのまち」という小学生向けの番組で主人公を務めていました。この番組は1984年~1992年に放送されていました。30代過ぎの方なら、学校の授業などでも見たことがあるかもしれません。
出典:https://ag-matome.com/
「たんけんぼくのまち」で主人公を務めるチョーさんは、地方都市にある商店に下宿する修行中の身です。愛用の自転車は「チョーさん号」で、これに乗りながら、町の仕組みや物流を勉強し、イラスト地図を描いていきます。チョーさんのドタバタが子供たちに大人気の番組でした。
しかし番組終了後、チョーさん死亡説が流れます。チョーさんいわく、「道路で地図を描いていて車に轢かれた」「チョーさん号で滝つぼに落ちた」「マンホールを探検していていなくなった」など様々な死亡説が流れたそうです。
この「死亡説」をチョーさん自身もネタにしていて、「チョーさんまだ生きてるよ」などと番組でコメントしていたこともあったようですよ。声優の山口勝平さんにも「チョーさん死亡説あったよね」と言われていました。
ワンワン中の人、引退説って?
※2019/3/25ゆきちゃんの卒業に伴って新しいお姉さん「はるちゃん」がお披露目されました!
実はワンワンの中の人を担当しているチョーさんが、引退するのではないかという噂もあるようです。ワンワンの中の人はチョーさんしかいないとまで言われていますから、引退してしまうということはワンワン自体も引退なのでしょうか?
最初に引退の説が流れたのは、2016年のことだったようです。1996年に始まった「いないいないばぁ」が20周年を迎えるにあたり、節目の卒業や引退が噂されたようですよね。しかしその時はNHKが「引退の事実はない」と公式にコメントを出しています。
子供たちも親もホッとしたに違いありません。次に引退が噂されているのは、25周年のタイミングです。あと2年後ですね!「おかあさんといっしょ」のおにいさんやおねえさんが卒業するときは、毎回2月に発表がされているようです。
2019年2月現在、ワンワン卒業の発表はありませんから、おそらく2019年春の卒業や引退はなさそうです!毎年2月になると、交代や卒業があるのではないかと、親がドキドキしてしまいますね(笑)
ワンワンが卒業するときは、「いないいないばぁ」が終わる時だという説や、ワンワンの後釜としてジャンジャンを育てているのではないかなど、いろいろな噂があるようですが、今のところどれも確かな情報ではないようです。
出典:http://tatakoeito.xsrv.jp/
チョーさんが引退するとなると、考えられるのは「ワンワン自体がいなくなる」、「中の人が交代する」、「いないいないばぁが終わる」というパターンが考えられますね。いずれにせよ、チョーさんができるだけ長くワンワンを続けてくれるよう、日本中のお母さんたちが願っているに違いありません!
ワンワン中の人チョーさんは結婚してる?
ワンワンの中の人、チョーさんはご結婚されているのでしょうか?もしご結婚されているのであれば、チョーさんに子供はいるのかどうかも気になりますね。61歳という年齢的には孫がいてもおかしくはない年齢ですが、チョーさんが結婚しているのか、また子供はいるのかどうかも詳しく調べてみました。
チョーさんは2000年3月4日にご結婚されています。お相手の方ははっきりしていませんので、おそらく一般女性の方だと思われます。ご結婚されてもう19年ということですから、ご結婚されたのは42歳の時ということになります。一般的には少し遅いご結婚だったようですね。
チョーさんの公式ブログを見ると、奥様は時々「チョー子」という名前でブログを更新されていらっしゃいます。チョーさんのお仕事をお手伝いされているようです。ラジオなどに出演された際には、何度かチョー子さんの話題について語っておられますよ。いつかチョー子さんにも、いないいないばあっ!に登場していただきたいですね!
お子さんについては調べてみましたが、詳しいことは分かりませんでした。お子さんがいらっしゃるとしても、もう大きくなっておられるに違いありません。子供やお母さんと撮った写真を時々投稿されているチョーさん、子供番組を長年されているだけあって、子供の扱いは上手そうですよね!
ワンワン中の人チョーのダンスが上手い!
ワンワンの重たい着ぐるみを着ながら61歳とは思えないほど、激しいダンスを披露しているワンワンの中の人、チョーさん。ワンワン本人によればダンスは苦手なんだそうですが、ゆったりした曲から激しいロック調のダンスまでこなしていますよね。とても苦手には見えません。
実はチョーさん、ダンスに関しては自称ラッキィ池田さんの6番弟子なんだそうです。ラッキィ池田さんといえば、振付師としても有名で、「いないいないばぁっ!」のピカピカブ~!の作詞も担当されています。現在もラッキィ池田さんからお中元にビールをもらったりと、親交が深い様子がブログを見ても伝わってきます。
@kikka303 「ダンスはラッキィ池田の6番弟子」の情報にまたザワついてる
— AE35 (@AE35) 2016年1月12日
1番弟子~5番弟子までが誰なのかが気になりますが(笑)ラッキィ池田さんの6番弟子なのであれば、ダンスが上手いのも納得ですね。いつかチョーさんとラッキィ池田さんがピカピカブ~!を踊っているところなんかが見てみたいですね(笑)
ワンワン中の人チョーは作詞作曲もしていた?
「いないいないばぁっ!」に出てくる曲で、ワンワンの中の人チョーさんが作詞作曲をしている曲もあるのはご存知でしたか?曲名のところに「作詞・作曲チョー」と書いてあるので、もしかしたら気づいているお母さんたちもいらっしゃったかもしれませんね。
具体的にどんな曲の作詞作曲に携わって来られたのでしょうか?これまでにチョーさんが作詞作曲に携わった歌は「ワンワンのこもりうた」、「だっこしてギュッ!」、「パクパクおんど」、「パクパクフラダンス」、「スーパーワンのうた」などです。よく知られている曲もたくさんありますね。
ダンスや歌だけでなく、作詞作曲の才能もあるなんてすごいですよね!さらには「いないいないばぁっ!」の番組内で、着ぐるみを着たまま、お絵かきをする姿も披露しています。見えにくいうえに、描きにくいでしょうが、まったくそうは思えないほど、上手な絵なんですよ!
ワンワン(チョーさん)やっぱ絵が上手い#いないいないばあっ #Eテレ pic.twitter.com/HUS6g6XLHL
— りょうぺん (@PensanRyo) 2016年9月8日
さらさらっと何も見ないで、上手な絵を描かれるので、毎回感心してしまいます。時には器用に工作をしている姿も見かけます。多方面で様々な才能を発揮されているチョーさん、いつまでもワンワンの中の人として活躍を続けていってほしいですね!
ワンワン中の人、チョーさんプロフィール
最後にワンワンの中の人を担当しているチョーさんのプロフィールをまとめました。
【本名】長島 茂(ながしま しげる)
【愛称】チョーさん
【出身地】埼玉県鴻巣市
【生年月日】1957年12月15日
【年齢】61歳(2019年2月現在)
【血液型】B型
【身長】167㎝
【職業】俳優、声優、ナレーター
【所属事務所】俳協
ワンワン中の人はチョーさん?代役説や声優説も調べてみた!まとめ
ワンワンの中の人を担当しているのはチョーさんという噂について、また代役説や声優説も調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
ワンワンの中の人はチョーさんという声優さんで、実際に中に入り、声や操縦まですべてをチョーさんが担当されているようです。代役は使っていないそうですので、驚きですね!
ワンワン引退説も噂されていますが、チョーさんご自身は「できるだけ長くワンワンを続けていきたい」とおっしゃっていますし、いつまでもチョーさんが演じるワンワンを応援していきたいですね!
■こんな記事も読まれています!
※2019/3/25ゆきちゃんの卒業に伴って新しいお姉さん「はるちゃん」がお披露目されました!
⇒ワンワンワンダーランドやイベント(2019)は?チケット取得や申し込み方法!
⇒うーたん声優さんは間宮くるみ?金田朋子に変わった説や歴代声優も調べてみた!
⇒大角ゆき(ゆきちゃん)卒業後現在やcmは?木崎小学校説や弟くんも気になる!
⇒ゆきちゃん(大角ゆき,いないいないばあ)年齢は?急成長や鼻のほくろが気になる!
■Eテレ他子供番組の記事はこちら!